教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大手法人の総合病院が新たに開設される予定でかねてから関心があったmswを応募しようかと検討しています。

大手法人の総合病院が新たに開設される予定でかねてから関心があったmswを応募しようかと検討しています。合格後この間都道府県社会福祉士会に入り基礎研修を3年受講し今年から団体の中にある権利擁護センターで成年後見人材育成研修に進んでいく予定です。相談援助の実務経験はないです。このタイミングで8年間お世話になった高齢者介護の現場(特養)から関心の高い新しい分野に移ろうかと考えています。 応募し採用になったらの話になりますが医療ソーシャルワーカーとして勤務していく中で必要な知識や心構え、大切になってくる思いや考えなどあったら教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

続きを読む

97閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    リハ病院でMSWをやっていました。 現場的な話になってしまいますが、総合病院では退院先の調整と転院先の調整が主な仕事になると思います。 担ぎ込まれてきた人が身元不明だった場合は身元探しなんかもします。 基本的には病棟医師や看護師が「この人すんなり退院できそうにないな……。」となると退院調整の連絡が来ます。 病棟の種類にもよりますが、急性期病棟では基本的に入院は2週間以内~1ヶ月程度になると思いますので、その中で病棟のベッド率を確保しながら退院先を見つけるといった業務になります。 もちろん本人・家族と面談をしながら決めていくのですが、「こういった制度がありますよ」という紹介が非常に多くありますので、介護保険だけでなく障害者手帳、障害者自立支援法、年金、生活保護、市町村独自の補助など幅広い知識を持つことが必要になります。 また、地域の社会資源として他病院や介護保険施設などに関しても、どの程度の医療行為の人を受け入れてもらえるか、金額はいくらかなど情報収集は欠かせません。 結構新人さんがつまずくのは、「その制度や施設については知っているけれど、実際何を持ってどこに手続きに行くか、具体的な金額は知らない。」ということが往々にしてあるので、家族側の立場になって考えることが重要になりますね。 病院側の早く退院させたいという希望と、患者側のもっと入院したいという希望の板挟みになることが多く、患者にも感謝だけでなく恨まれたり文句を言われたりということはありますが、正直それで燃え尽きてしまうほど考え過ぎるのではなく、オンオフをしっかりできるようにしておいたほうがいいと思います。 あとバイスティックの七原則は大事です。 それだけ覚えていればほぼ社会福祉士としての姿勢は完成されますし、日本協会や県協会の研修で必ず仕込まれるので暗記しておきましょう。

< 質問に関する求人 >

msw(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医療ソーシャルワーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる