教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の男性からの食事の誘い、なんと言って断ればよいでしょうか? 30代独身女性です。 パート先の70代の男性から今度食事…

職場の男性からの食事の誘い、なんと言って断ればよいでしょうか? 30代独身女性です。 パート先の70代の男性から今度食事に行こうと誘われました。その場では「考えておきます」と言ったのですが、本当に本当に本当に行きたくありません。 職場の人とプライベートで関わりたくないですし、独身とはいえ好きでもない男性と2人で出かけるなんて嫌です。 また次誘われたらなんと言って断ったらいいと思いますか? なるべく角が立たないように断りたいです。

続きを読む

268閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    角が立ってもいいんですよ? ハッキリ断っても。 「恋人としか仕事以外では、二人きりでは出かけない行かないっていうのがポリシーなんで、すみませんがお断りいたします。」 って言ってもいいんですよ。 何かされるのが怖いっていうなら、スマホとかボイスレコーダーでやり取りを録音して証拠品として持っておけばいいだけです。

  • 「仕事以外は自分時間に充てたいので」と言って断ります。 ランチだろうと「スマホを触っていたいので」とか「早く済ませて昼寝したいので」みたいな感じでしょうか。 ・「日を改めて誘おう」と思わせない ・その人に限らず、人との交流に価値を感じてないとわからせる ・もし他の職場の人とは仲良くしているのを目撃されても「たまたま気が向いたから・予定が空いてたから」ぐらいで流せるゆるさ にしておくと良いかと思います。

    続きを読む
  • 「また次誘われたらなんと言って断ったらいいと思いますか?」 ↓ 私なら、 「都合が悪いのでご一緒できませんが、 何度も誘っていただいてありがとうございます。 そのお気持ちだけで十分ですので、どうぞお気遣いなく」って伝えるかも。

    続きを読む
  • 大変申し訳ありません、付き合ってる人が居ますので。。。 これで行くしか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

70代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる