教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

イラストレーターになりたいと思っています。美大の四年生です。 けれども、何を調べても、イラストレーターになるための…

イラストレーターになりたいと思っています。美大の四年生です。 けれども、何を調べても、イラストレーターになるための具体的な手段がわかりません。イラストレーターになるためのこれという決まった道はないのでしょうが、具体例などがあれば教えてください。

続きを読む

448閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    イラストレーターとして活動し、7年目になります。 私も最初はどうしたらイラストレーターになれるのかわからなかったので、まずは派遣で出版社にもぐりこみました(笑)。 そこから直接編集者に営業をかけ、簡単なカットなどを描かせてもらえるようになりました。会社としても、社内に絵が描ける人間がいると重宝するようです。 最初はノーギャラでしたが、だんだんと報酬をいただけるようになり、その後も出版社やマスコミ関係の会社を転々とし人脈を作り、現在その縁を頼りにフリーとして活動しています。 ある程度書籍や雑誌での実績を積めば、それに比例して仕事も増えるので、十分食べていける仕事になります。 少々乱暴な方法かもしれませんが、こういうアプローチもあるよという例でした。 頑張ってください!

    ID非公開さん

  • 美大も出てない知人が、イラストレーターでした。過去形なのは食えなくて辞めたからです。彼女はホームページに作品のせたり、ギャラリー借りて展覧会したり、友人の紹介で仕事とってました。かなり積極的に動かないとなかなか難しいとおもいますし、それだけで生活するのは大変らしい。作品のストックは、多種、大量に持ってましたよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

出版社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる