教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察学校を2ヶ月で辞めた者です。教官方に追い込まれ、この環境から逃げ出したいという一心で退職しました。辞めた後になって、…

警察学校を2ヶ月で辞めた者です。教官方に追い込まれ、この環境から逃げ出したいという一心で退職しました。辞めた後になって、安易に退職を選んだことを後悔し、それでも警察官を諦められない自分がいます。そこで質問なのですが、また警察官採用試験を受けて合格する見込みはあるのでしょうか?その際は、違う警察を受験するつもりです。

2,400閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    面接の際に「あなたの志望動機はお聞きしましたが、2ヶ月で辞めたんですよね?安易に退職を選んだんですよね?また辞めたくなりますよね?」と言われた時にどうするかですね。今グダグダと言ってるすべてが「でも辞めましたよね」ですまされてしまう話です。 圧迫気味に「諦めましたよね?」と言われた時に何と返すつもりです?何を言っても「でも辞めたんですよね」で返ってくる、返ってくるならまだ億倍もマシで、よほど上手く返さなければ「また辞めそう」と評価されます。そこをどう乗り切れるかでしょう。

  • 現職です。 受かります。 同期には過去に特別指導期間中に辞めた者がいました。 あとは 初補中に辞めた者もいました。 でも受かっていました。 ただ、辞めた理由をしっかり説明しないと難しいと思います。 2人ともある程度理屈の通った言い分で退職をしていました。

    続きを読む
  • 違う地域の警察試験を受けること、いいことだと思います。 私も公務員でしたが、辞めて、後悔してます。 安定してますし、警察に一度受かって、キャリアがありますし、再受してもそこを評価されると思います。 警察あきらめずに頑張ってすごいですから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察学校(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる