教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急、自分は声が暗くぶさぼでちっちゃく滑舌も悪いです。銀のさらでメイクバイトをやることになったんですけど、電話対応が心配…

至急、自分は声が暗くぶさぼでちっちゃく滑舌も悪いです。銀のさらでメイクバイトをやることになったんですけど、電話対応が心配です。地声のまましか喋れないし、滑舌も悪いし一定のとーんで同じのりでしか喋れません。電話対応上手くなるにはどうしたらいいですか?裏声などだせません。

90閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    昔、銀のさらでデリバリーをやっていました。 銀のさらに限らず、電話応対が怖いのは何もわからないのに電話に出て間違えたらどうしようって恐怖があるからです。 でも逆に何でも知っていて「なんでも聞いて」って気持ちになれたら電話応対ほど楽しい事はありません。 なので、まずはメニューを覚えるとか、電話応対の流れを覚えるってことになるのですが、そういうことよりも「間違えてもどうせこの程度の事しか起こらないんだな」ってことを知れば何も怖く無くなります。実際に間違えても大したことではありません。 メニューを覚えるにしても、確か銀のさらはぜんぶ番号で注文を受けることになっているのでお客さんが「130番」って言ったらパソコン画面の130番を打てばいいだけになっているので簡単です。メニューを覚えてなくても出来ます。 メニューを聞き終わったら、あとは配達時間の告知を知らせるのですが、それは店のエライ人が決めることになっているので、「少々お待ちください」と言って保留ボタンを押して、うしろを向いて「お願いしまーす!○丁目、△円、デキシでーす」と知らせます。 ○丁目(銀のさらは場所も「A-7」といったように番号で言っている場合もあります)というのが配達場所までの距離を伝え、△円というのは注文の量、デキシというのは「出来次第すぐに」の省略で、そこから配達時間を予測して「40分!」って感じで即答してくれます。 それをお客さんに伝えるだけです。 だから番号通り打っていって、あとは後ろのエライ人に丸投げするだけなので簡単です。 簡単だってことがわかれば、声もはれますし、かまなくなりますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 回数こなしたら慣れます。 自分もそうでした。

    1人が参考になると回答しました

  • 私も銀のさらでバイトし始めて間も無い時、貴方みたいに声に自信なくて苦手でした。電話出る時声と足が震えるくらい怖かったです。 今1年くらい経って、だいぶ慣れました。最初の頃は不安すぎて家でも練習してました。今はもうマニュアル見なくても受注出来るようになったし、声のトーンもいい感じに上げられるようになりました。 私も滑舌悪めです。よく噛みます。でも正直、滑舌の悪さでお客様に何か言われたりした事はありません。ゆっくり、落ち着いて、言葉遣い、声のトーンを気をつけて、普通に聞き取れるなくらいなら全然大丈夫です。 裏声は出さなくても少し声のトーンを上げるだけで大丈夫ですよ^^ 少しずつ慣れていくしかないです。 誰でも最初は怖いものなので、頑張りましょう!応援してます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • あなたのペースで仕事をこなして行けば慣れて来ます。必ず慣れて来ますから心配ありません。自信を持って仕事しましょう。応援しています。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀のさら(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる