教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

この4月から動物看護師で働いてます。 もう1週間と2日働いてみて、動物看護師向いてないなと感じています。機械も多く、私…

この4月から動物看護師で働いてます。 もう1週間と2日働いてみて、動物看護師向いてないなと感じています。機械も多く、私は覚えが悪いのでこれ以上覚えることが増えると思うと向いてないなとおもってしまいます。 退職しようかかんがえています。先輩看護師さんは全員とてもやさしいのですが、1人女の獣医師さんに毎日八つ当たりのような感じで何をしても威圧的な態度でおこられます。元々トリマーで就職したのですが、トリミングの件数が少なく、看護師の仕事をしてと言われてしていますが、分からないことが多く、毎日泣きながら帰っています。このままだと周りにも迷惑かけるし非常識な人間になってしまうのでちゃんと辞めたいと医院長に伝えたいです。 今はもうメンタルボロボロです。医院長はとてもいい人でなんでも教えてくれて、きたいもしてくれているのですが、その女の獣医師さんとシフトが同じと考えただけでつらいです。医院長に辞めますと言うのが言いづらいのですがどうしたらいいでしょうか。 自己都合による退職は6ヶ月前申告と書いていたのですが、どうすればいいでしょうか。 1週間で何を言ってると思うかもしれないですが、真剣になやんでいます。 日本語がへたですいません。 心優しい方知恵をお貸しください。

続きを読む

826閲覧

回答(1件)

  • トリマーとして就職したのなら動物看護師は向いていないでしょうね。 今までやってきたことが違うんですから当然です。 私なら人間関係は置いといてまずその時点で辞めます。 だってやりたいことが違うんだし、働く理由なくないですか?笑 あなたは何も悪くないんだからパワハラに耐える理由もないです。 最初は覚えが悪くて当たり前。最初から何もかも完璧に出来る人なんて少数ですし、お店が完璧を求めるのなら最初から新人を雇うなって話です。ベテランを雇えばいいのに。 私ならそんなクソ企業さっさと辞めて別のトリミングサロンに就職します。 私は1回コロナに感染して職場からボロクソ言われて鬱になったので6か月前申告とか関係なしに即辞めれましたよ。もし鬱のような症状があるのでしたら病院で診断書をもらって辞めればいいです。症状がない、でも辞めたいって感じなら1度上の人間に相談すべきです。期待してくれてる上司なら話も聞いてくれるはず。 申告がどうこう考えていたらあなたが辛いだけで何も進みません。 毎日泣くくらい辛いなら誰かに頼るのも大切です。 頑張ってください!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

動物看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

獣医師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる