教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣の新人です 研修が人数が多い関係で各々で動画を見てね、というスタイルで何をどうしても数秒意識が飛んでしまいます…

派遣の新人です 研修が人数が多い関係で各々で動画を見てね、というスタイルで何をどうしても数秒意識が飛んでしまいます。こんな自分が嫌でなんとかしようとしているのですが座学で講義動画を聞くとやはり数秒記憶が無いです。 一度だけノートを取るために机に向かいそのまま寝てしまい、ちょうど通った先輩に起きてねと声をかけられました。 次の日のライブの朝礼で居眠りは契約解除になるかもしれない、気をつけて。とおそらく気を使っていただいて全体で注意を受けました。 人数が多いため把握していませんがおそらくねてしまっているのは私だけです。 それ以降は声をかけられてませんが、毎日うとうとしているので絶対バレてます。バレないからいいではなくてバレてなくても寝たくないです。 エナドリ、コーヒー、ミンティア、トイレに行く全てを試しましたがやはり毎日意識を失ってしまいます。 手を動かす作業だとまだ意識は飛んでいないはずなので病気では無く、ただ単に自分の問題だと思います。 どうしたら寝なくなるでしょうか? それと今まで寝ているのがバレている場合個人で注意されないまま、いきなり首が飛ぶことはありますか?(お忙しい業務の中で私に割く時間はないと思っていますので注意がないのは当然だと思います) 社会人として恥ずかしい限りですがご回答頂けますと幸いです。

続きを読む

178閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    睡眠時無呼吸症候群があるのでは? 私がそうでした。正社員時IT企業の営業担当でしたが会議が多い会社だったので、自分が発言していない時は寝て倒れそうになり何度も転げ落ちそうになったり。キーボード入力していてもふとした瞬間に寝落ちしてたりとか。通勤で特に帰宅時に寝てしまっていて終点まで行ってしまったりとか。 取引先との打ち合わせ時に寝落ちしそうになったのでさすがにマズイと思って調べて専門のクリニックで相談、検査したら重症の睡眠時無呼吸症候群と分かりCPAPという呼吸器での治療を行い、今は何ともないです。 ご家族とか自分以外の第三者に寝ている時に呼吸が止まってるとか、いびきとか指摘された事ないですか? 上述のIT企業で派遣で技術者を採用した時にご質問の様な状態でよく寝落ちしていたので、自分の経験上、睡眠時無呼吸症候群かもしれないよ?とアドバイスしたのですが「そんな病気なはずがない!」と逆ギレされ改善されなかったので管理者の立場として勤務態度不良で契約解除しました。そのようにいきなり契約解除の可能性もあります。

  • 過眠症やナルコレプシー、睡眠障害が無いか、一度調べてみてはいかがでしょうか。 気合いではどうにもならない場合もあります。

  • 会社にもよりますが、研修中に良く気を失って、研修中で契約解除になった派遣社員います。 研修とはいえ時給は発生してるので寝るのはダメです。 眠くなったら手の平やももにボールペンをさして気合いを入れるといいと思います。

    続きを読む
  • 午後に記憶が飛ぶ子がいました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

IT企業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる