教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今の時代に副業してない男はヤバい。

今の時代に副業してない男はヤバい。「リスクゼロからスタートできる」「自分だけの資産を作れる」「収入が青天井に伸びる」「マーケティング力が身につく」「自分の得意分野で戦える」「経費を使って節税できる」「会社や上司に媚びなくなる」エグいほどメリット多いけど、副業してない理由ってなに?

46閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    それらすべてに「~場合がある」をつけてね。 リスクゼロは騙し文句。リスクが発生しないというのは想像力不足。 自分だけの資産が作れるかは家庭次第。副業なしでも作れる人は作れる。 収入青天井は草。馬鹿しか騙せない。 マーケティング力の伸びを客観的にどう示す? どう使う? 得意分野? それがある人以外はできない? むしろマイナスイメージ 経費節税もふた昔くらい前の殺し文句だけど言うほど使えない 媚びる媚びないは気の持ちよう。でもそれって空気が読めなくなるだけでは? メリットってのは見方を変えたらデメリットにもなるし、言葉だけが空転してるものもある。 ちなみに私は会社員として普通に年収をもらいつつ、副業を法人成りさせて社長もやっとります。年商5000万(ねんしゅうじゃないよw その立場での意見です。あなたの指摘は的外れ。悪質業者の誘い文句にしか見えない。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マーケティング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる