教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は高卒後福祉の専門学校へ二年間通い、卒業して介護福祉士の資格を取得しました。その後、田舎の就労継続支援A型の施設で生活…

私は高卒後福祉の専門学校へ二年間通い、卒業して介護福祉士の資格を取得しました。その後、田舎の就労継続支援A型の施設で生活支援員として就職し、今年で六年目になります。そろそろキャリアアップしたいと考え、社会福祉士をふと思い浮かべました。 国家試験受験資格には「短大等卒業→指定科目履修→実務二年→受験資格」とありますが、指定科目は介護福祉士と共通してますでしょうか??

続きを読む

141閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    通信が通学の一般養成校になると思います。 養成校は大学で履修したものでも引き継がれず1から学ぶことになります。 私は大学既卒で通いましたが級友には福祉大学の新卒者もおりました。 実習の単位が足りず全て履修でした。

  • 介護福祉士と社会福祉士は共通していません。 ですが、質問者さんの場合ですと、第10号か第11号の受験資格で、一般養成施設等を修了すれば受験資格が得られますよ。 社会福祉振興・試験センターのホームページには、実務経験に該当する施設と職種が示されています。 障害分野で、就労継続支援を行う施設(A型、B型)の生活支援員が示されています。 実務経験証明書を書いてもらえるように、職場に相談してみて下さい。 この様な回答をすると、相談援助実務でなければならないとか、実務経験とは認められないとか因縁つけてくる回答者が出てくるのですが、相談援助実務でなければならない等の記載はありませんので、堂々と受験資格を得て社会福祉士を目指して下さい。 職場に実務経験の証明を受け、一般養成施設等に入学の資格が認められた時点で、何ら後ろめたい事などありませんから。

    続きを読む
  • 共通していません。 介護福祉士の専門学校は、福祉系短大等には含まれません。 ですから、福祉系大学に3年次編入して、受験資格を得るしかありません。

  • 共通している論点もあります。

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる