解決済み
教育学部にいますが、教師になりたくなくなりました。 同時に取得目指せる司書か司書教諭で働きたいと思っていますがどちらが仕事につきやすいでしょうか?
133閲覧
知恵袋ユーザーさん
司書は正規採用が期待できません。 司書教諭は、基本的に教諭が兼務しますので、教師になりたくないなら、対象外でしょう(ごく稀に専任の司書教諭というケースはありますけど)。
なるほど:1
i10********さん
司書教諭は基本的に教師であることが前提なのでまず無しでしょう。 司書も調べたらすぐわかりますが正規雇用はかなりの難易度ですので資格取得できるといってもあてにしない方がいいです。資格取得と就職は全くの別問題です。 特に目標がないなら普通に一般企業にいくか公務員でも目指した方がいいと思います。
なるほど:2
kanikani_mixさん
教師がいやなら司書教諭はなしです。 司書教諭はその学校の教諭から充てられます。 司書教諭での採用はありません。 司書は正規採用は狭き門で、学校司書なら臨時採用のみということもあり得ます。
kan********さん
< 質問に関する求人 >
この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
カテゴリ: 資格
1
続きを見る
2
3
講師と教師の違いとは?講師として働くメリット・デメリットも解説
仕事を知る
数学教師や体育教師など、学校で子どもに教科を教える「教師」は、多くの人にとってなじみのある存在でしょう。...続きを見る
2023-04-03
教師の気になる将来性は?現状や教師が身に付けるべきスキルも紹介
教師は人手不足とされる職種の1つですが、一方で子どもの数が減少する中で、教師の将来性を危ぶむ声も聞かれま...続きを見る
2023-08-16
司書の志望動機はどのように書く?仕事内容や転職のポイントも紹介
選考対策
司書は図書館に勤務し、蔵書を取り扱う業務全般を担当します。司書の選考を突破するには、どのような志望動機を...続きを見る
2023-08-08
日本語教師に向いている人の特徴は?求められるスキルや資格を紹介
日本語教師は、日本語を母国語としない外国人に、日本語の読み書き・会話を教える仕事です。日本語教師に向いて...続きを見る
教師に向いている人に共通する特徴は?仕事内容と併せて紹介
教師を目指している人にとって、自分が教師に向いているかどうかは重要な点でしょう。本当に自分に適している仕...続きを見る
日本語教師の将来性について。働き方や活躍する方法などもチェック
日本語教師の需要は、国内の在留外国人数や日本に興味がある外国人の数に左右されます。コロナ禍を経験し、教師...続きを見る
体育教師の平均年収は?公立学校の給与の特徴・手当の詳細も紹介
地方公務員である公立学校教員の年収は、体育教師も含めて各自治体が定めた基準によって決まります。体育教師の...続きを見る
2023-05-27
家庭教師の志望動機はどう書く?書き方のポイントと例文を紹介
仕事を知る選考対策
家庭教師の求人に応募する際、待遇や労働条件を志望動機に挙げてもよいのでしょうか?必ず盛り込みたいポイント...続きを見る
2023-09-01
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です