教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬剤師の品質管理のお仕事について 現在薬学部6回生です。 就職先に悩んでいます。

薬剤師の品質管理のお仕事について 現在薬学部6回生です。 就職先に悩んでいます。病院や薬局、ドラッグストア以外に薬剤師の資格を活かす仕事はないか探していたところ、品質管理という職があると知りました。 しかし、求人を探すと未経験の募集は少ないようで、また情報が少なく困っています。 ①新卒でも雇ってもらえるのか? ②学歴は必要か?(私立の偏差値50ほどの薬学部です) ③薬剤師の品質管理職はどのような業務内容なのか? 答えられる範囲で構いませんので、教えて頂けると幸いです。 宜しくお願いします。

続きを読む

345閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1、新卒募集はありますが言われているように中途採用が多い職種です。ただ新卒も探せばあります 2、6年制になってから中堅私大クラスから品質管理に入った人を何人か知ってるので学歴重視と言う感じではなさそうです。 3、薬剤師がどうこうではなく薬学部の知識が必要な職種みたいな感じです。分析化学だったり各種法令に適合してるかが主な仕事です。 ちなみに中途採用が多い業界と言いましたが新卒で上手く入れれば中途採用で転職上手くやってる人もけっこういる感じですね。 なので新卒で入ってキャリア経験積めると面白いです。

    ID非公開さん

  • ①新卒でも雇ってもらえるのか? 自社工場がある製薬会社は採用していると思います 製薬会社の採用・募集サイトをみたら分かります 大手製薬会社は工場を子会社にしたり、他の製薬工場を売却して、自社工場を持たないところもあります。 ②学歴は必要か?(私立の偏差値50ほどの薬学部です) 品質管理の分析員なら大手以外の製薬会社に採用される可能性はあります。 大手の製薬会社では難しい。試験法の開発業務・海外のGMP・薬事対応などがあり、優秀な人材を求める(他の品質管理員の管理・運営・教育訓練も行うためです)。 注射剤など無菌製剤製品に無菌を保証できない場合、ロットごと廃棄するかを判断する場合もあり(何千万円のロス) ③薬剤師の品質管理職はどのような業務内容なのか? 薬剤師の業務はないです、単に薬に詳しいだけの理系の新卒扱いです 製造管理者(薬剤師)を新卒にはできません(お飾り、天皇) 会社の組織体制・方針などで一概に記述できませんので URLsを貼ります https://rebe-career.co.jp/detail/7688/ https://www.otsukakj.jp/recruitment/message/employee08/ 以下は、海外と業務提携している大手製薬会社の場合 ・GMP、外国のGMP(PIC/Sも)、薬局方(USP、EP、中国薬典など)の理解 ・ルーチンな試験はせず。試験法の開発・改良、トラブルの対応など ・品質管理機能に品質保証機能も備わっている場合 統計を駆使したトレンド管理、リスクマネジメント(FMEAなど)、苦情対応、SOP(手順書)、査察対応 他 ・薬科学研究科、理学研究科の修了者を採用が多く、英語が得意であることが採用の前提です(薬剤師が必要ではないです) ルーチンの試験員であれば優秀な高卒でもこなせます 参考になれば幸甚です

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

品質管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる