教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30代女です。 きっかけがあり、ずっと苦手だった 猫が大好きになりました。 理由があり、今は一緒に暮らしていませんが …

30代女です。 きっかけがあり、ずっと苦手だった 猫が大好きになりました。 理由があり、今は一緒に暮らしていませんが 1年ほど一緒に暮らし 自分が長年想像していた、猫とは全く異なっていてこんなにかわいいんだって 気づいたのです。 今この時代に生きている猫たちみんなが 安全に幸せに暮らせる世の中になって欲しいです。 少しでも猫に携わる仕事や 生きている猫が幸せに暮らせるように 手助け?できる仕事がしたいです。 ペットショップで働くことは考えていません。 どんな仕事があるのか自分でも 調べてみているのですが もし詳しい方がいれば教えていただきたいです。 保護活動などもできたらいいのですが なにぶん自分の生活もギリギリで、、、 できれば、仕事、という分野で考えています。

続きを読む

160閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    猫だけで考えると難しいですね。 保護施設、保護猫カフェ、猫カフェ、個人ブリーダーでのお世話、あたりかと思います。 保護施設はボランティアがほとんどですし、 カフェは人手がそこまでいらないし人気なので求人があまりでないので狭き門です。 正直、質問者様のような人はたくさんいると思います。 ですが、その中でも専門学校や大学に行って勉強をしてきた人達の方が 仕事においては有利です。特に猫限定で考えると。 フードメーカー、猫用品の開発等の中途入社とかの道も条件が合えばあるかと思います。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • >今この時代に生きている猫たちみんなが 安全に幸せに暮らせる世の中になって欲しいです。 その思考が一般人のそれとかけ離れていることに気が付きませんか? >保護活動などもできたらいいのですが 猫は生態系を壊す侵略的外来種なんですよ。何を血迷えば保護対象と思うんですか?野良猫なんて何の価値もないからそこらに放置されてるんですよ。 仕事としてなら、野良猫の子供を保護という名目で拉致誘拐し、譲渡という名目で売りつけるビジネスをしている人は大勢いるようです。 >なにぶん自分の生活もギリギリで、、、 それから命を支える金もないのに命を飼う資格はありませんよ。

    続きを読む
  • 仕事として生活できるレベルの収入を得られるのは、トリマーか動物病院勤務です。 トリマーは資格必要ですし専門学校等に行かないと難しいです。 今年から動物看護士の国家資格試験が始まりました。正確には、愛玩動物看護師です。私も詳しいことはわかりませんが、この資格にチャレンジして合格後、動物病院に就職するのが一つの方法かもしれません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • トリマーとかは? 猫ちゃんの毛をカットしたりシャンプーしたり。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ペットショップ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

猫カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる