教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大同生命とりそな銀行だったらどちらに就職しますか?みなさんのご意見を聞きたいです!

大同生命とりそな銀行だったらどちらに就職しますか?みなさんのご意見を聞きたいです!

補足

給与が大同生命の方がいいのでかなり悩んでしまってます… 転勤があまりないのがりそなで…

2,227閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    りそな銀行というのは、以前、都市銀行であった大和銀行であり大同生命よりはりそな銀行だと思います、大和銀行時代から銀行の中で唯一「信託業務」をしていた銀行です。 社会人としてのステイタスも「りそな銀行 > 大同生命」ではないかと思います。

  • 私は大同生命とりそなではありませんが、第一勧業銀行(現在のみずほ銀行)で仕事した事があります。 どちらも配属先にもよると思います。 営業が苦じゃなければ大同生命のほうが成績次第で給料は上がると思いますが、中小企業相手なので、何かとイベント等に参加したりで付き合いも大変でした。 銀行は、いまは銀行の経営自体が大変で仕事も大変かもしれませんし、給料もわかりませんが、銀行員だった時の社会的信用は絶大でした。職場のモラル意識も高かったです。 収入を求めなければ銀行がいいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 絶対、大同生命です。 企業向け保険なら、日本トップシェアですから。

  • 間違いなくりそな銀行ですね。 銀行員、滅多になれるものじゃありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大同生命(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

りそな銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる