教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士試験について 春から大学生になります。 私は大学受験を終えて自分でも満足のいく様な結果を出せたのですが、今にな…

保育士試験について 春から大学生になります。 私は大学受験を終えて自分でも満足のいく様な結果を出せたのですが、今になって保育士の道に進んでみたくなりました。(教育では無い他学部)だからといって合格を頂いた大学を辞めるのは親から反対されるのが目に見えています。 そこで独学で保育士試験を合格しようという頭になりました。 ここからが質問になるのですが 1⃣保育士試験を独学で合格するにはどうしたらいいのか 2⃣在学中の2年次に合格を頂いた場合、大学を辞めなくては行けないのかor大学卒業後就職出来るのか 3⃣お給料は極端に少ないのか これらの3点について教えて頂きたいです。

続きを読む

228閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    1・短大卒業以上であれば保育士国家試験受検資格が生まれます。4年制大学在学中ですと3年時には受験資格が生まれます。 以上から大学在学中に保育士国家試験の対策が必要ですが、書店に行けばいくらでも過去問題集や参考書がありますよ。独学か講座で学ぶことになります 実技もありますし合格はなかなか大変です https://www.career-station.co.jp/contents/cont07/ 2・2年時では受験資格がありませんが、仮に三年時に合格したとしましょう。3年の在学中に4月もしくは10月のどちらかの試験に合格すれば資格証書が発行されますが多分そのころにはいろんな求人や採用試験は終わっています。 ですから4年時にしか就職活動はできませんね。となると卒業と同時に働き始めるのが最短となります。 保育士の資格を取得するのと、保育士として採用されることは全く別の話です。資格を取得してから様々な採用試験を受験することになります。資格を持っていても就職できない方はたくさんいますよ。 3・民間の保育所は待遇面では恵まれていません。大半の所は昇給は一定年齢で頭打ち。更には辞職を促す肩たたきまであります。 一生の仕事とできるのは公務員保育士です。これは定年まで身分が保証され昇給もしっかりしています。しかし人気のために競争倍率が高くなります。さらに自治体が保育士を採用することはどんどん減ってゆく傾向にあります。正規採用してくれる自治体を探すのは大変です。 私が住む横浜市では正規採用の保育士試験を実施しています https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/saiyo-jinji/saiyo/saiyo-info/zyokyo/kou-kekka.html 倍率8ばいですから並の大学に行くより難しい試験となります

  • 1. 個人差はありますが、参考書などの独学で合格可能です。浅く広くの試験のため、広さに驚くとは思いますが、深さはそれほど必要ありません。 2. 保育士試験合格は、就職とは無関係です。保育士試験は、あくまで資格取得のみです。そのため、大学を辞める必要はありません。英検に受かったからと大学辞めますか?同じです。 就職のための活動は、別途必要です。が、その活動時期は貴方次第です。 受験について、3年次から受けられるとの回答も付いていますが、ご認識されているかもしれませんが、実際には2年次から受験できます。(ただし、2年次に合格した場合は、その年度中に62単位取得できなかったり、中退などで、2年間在籍できなかったりすると、合格は取り消しになります。2年次の受験は、受験資格取得見込みでの受験になるからです。) 3. 私はこの業界で働いていないので実態は知りませんが、資格取得しても転職する気がないのは、調べる限り、給与面では安すぎると思うからです。 なお、一般的には、公務員の保育士と、私立保育所の保育士は、給与面でかなり格差があると知られています。 一般に初任給はどの業界、どの会社でも大きくは変わらないのですが、業界と会社によって、かなりその後の伸びは異なります。統計情報を含めて、巷に情報は溢れていますので、調べてみることをお勧めします。

    続きを読む
  • 1⃣保育士試験を独学で合格するにはどうしたらいいのか 過去問を完璧にしましょう。 実技は練習あるのみです。 2⃣在学中の2年次に合格を頂いた場合、大学を辞めなくては行けないのかor大学卒業後就職出来るのか 辞めたければ辞めればいいし、卒業したいなら卒業すればいいだけです。 保育士になりたいときに就職活動すればいいので。 3⃣お給料は極端に少ないのか それは採用先によります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる