教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

知恵袋で薬剤師を見下した発言ばかりしている医師がいるのですが、どんな理由があってしていると思いますか?

知恵袋で薬剤師を見下した発言ばかりしている医師がいるのですが、どんな理由があってしていると思いますか?内容としては、薬剤師はAIに取って代わられる、他のリモートワークできる文系の方が良い、医者コンプでプライドが高い、ドラッグストアも薬剤師をリストラしていくなどです。 単純に職場で医師がこんなこと言ってたらパワハラでは?と思いますが、理由がわからず。 薬剤師の女にこっぴどく振られた 仕事が出来なくて薬剤師に職場で馬鹿にされている プライベートがうまくいかないから自分より立場が下の人を見つけては見下す発言をして心を満たすヤバい人 などの理由を考えましたが、ほかに何が考えられますか?

続きを読む

577閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    概ね的外れなことを言っている割に、ときに業界のことを実際に知っているようなことを書いていることもあることから、最もあり得るのは、「薬剤師国家試験に落ちた、あるいは薬学部を中退した人」が、酸っぱい葡萄理論的に、薬剤師免許は取るに足りない資格であることにしたくて仕方ないのかな。そういう妄念がそうさせているのかな?と。 あとは、薬剤師が患者から恨まれるケースがありますね。親身に患者対応した若い薬剤師さんが陥りやすいトラブルで、特に高齢男性患者や精神疾患患者で注意が必要なケースですが。 「薬のこと、生活のことをアレコレ薬剤師に相談→初めは通常の業務範囲で相談にのっていたものが、段々エスカレートして、長時間薬局に居座る、業務に支障をきたすレベルで電話を掛けてくるなどして、ついには対応できる範疇を超える→どこかで相談自体をぶった切らないといけなくなる→患者に恨まれる」 依存していた対象に拒絶された状態になったことから、怨恨の対象となる、いわゆるストーカー殺人パターンで薬剤師を貶めようと執着する人。特にネット上で、特定職業に執着して病的にディスっているケースでは、このパターンもあると思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 名指しは避けますが、知っています。 私もその方に指摘しましたし、他の薬剤師アカの方もその方の回答を信用しないことと指摘されておりました。 おそらく、実際の現場を知らないからそのような事ばかり書くんだと思います。 本当に医師かどうかも怪しいですし、仮に本当の経歴だとしても人としておかしいです。 とても気分が悪いのですが、放置しかないですね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 我儘に育てられ自分が一番だと思っている 自己中である 学歴はそれなりにつけてきて自信に思ってる 資格試験も突破できて自信に思ってる 仕事を始めて自分は大したことがないと薄々気付かされた 心が狭い なので付き合う範囲も狭い そもそも人への見識もあまり無い 患者から評判悪い ストレス解消を匿名でできる場所でしたい せっかくハイスペックな持ち手の駒のある人なのですから 暇潰しでの的外れな批判は辞めて欲しいですね。 その暇にもっと専門性高めてしっかり社会貢献して欲しいものです。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 突き詰めて保身する為の表れです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる