教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

56歳で転職を考えています。高卒・独身です。

56歳で転職を考えています。高卒・独身です。現在、特別養護老人ホームで嘱託社員で清掃員をしています。年収250万です。ここは定年制度はないので今後15年は働けます。昇給制度がありませんので運よく送迎に変われても年収270万くらい以上は望めません。倒産はまずないが嘱託なので施設の方針が変われば今後契約更新がない可能性もあります。 実は医療法人のグループホームで正社員の介護職員で年収300万の仕事に内定がでました。そこは定年は60歳ですが再雇用制度があり給与は少なくなりますが実質定年制はありません。面接では今からでも遅くないので介護福祉士を目指して頑張って見ればいいと言われました。経営者からは今後の人生のためにも心機一転やり直すつもりで頑張りなさいと言われました。 今からでも介護の仕事に転職するのは遅くないでしょうか?

続きを読む

524閲覧

ID非公開さん

回答(12件)

  • ベストアンサー

    良かったですね。おめでとうございます!! いろいろな場所に勤めると、70歳の介護士さんとかいますよ。 あと、69歳で介護助手になった男性も知ってます。 なので、採用されたのなら、きっと頑張れると思います。 別に遅くはないですよ。 良い経営者さんみたいですね。(*^_^*) 覚えることが多いので、大変かも知れませんけど。 若くても大変なのは変わりません。 なので、質問者さんには頑張って頂きたいです! 資格を取るとか、役職に就くと手当が付きますからね。 張り合いが出て良いと思いますし、結構、現場は40、50代が多いです。 話しも合うのではないでしょうか? 疲れることもあると思いますが、慣れれば大丈夫と思います。 では、悩むことがあったら知恵袋へ。 ここは悩める介護士が多いので、みんなアドバイスしてくれますよ。 まだ50代半ばなんで若いですよ。 自信持って下さい。応援してますよ~(*^_^*)

  • 間違いなく転職すべしです。 介護福祉士になって頑張ってください。 まだまだ若い。

  • 清掃員より不規則な生活になり人間関係に悩まされて楽ではない仕事、ましてやグループホームで深夜の徘徊、転倒に年30〜50万の微増で堪えられますか? はっきり言って介護福祉士を取ったとこで知識・技術が上がることはない。 そもそも3年やってれば勉強しなくても取れる資格ですよ。 従業員の介護福祉士の割合は法人には加算が取れるか取れないかなんで、そりゃ目指してと言いますがね。 今、失敗したら修正できるのかしら。 15年働けたとして750万の差。 定年後の再雇用、社会保険、住民税、所得税を引かれたら、どれだけの差になるのでしょうか。 せめてグループホーム以外なら…

    続きを読む
  • 腰痛めないようにね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

清掃員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる