教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セクハラの対応はしてくれているけど、辞めたい気持ちが消えません。 例え、注意を受けて、セクハラが終わったとしても 相手…

セクハラの対応はしてくれているけど、辞めたい気持ちが消えません。 例え、注意を受けて、セクハラが終わったとしても 相手が移動しない限り私がずっと気を遣い続けて仕事しないといけない。そう考えると辞めたいと思ってしまいます。 そのくらいは我慢するべきでしょうか

補足

私が会社を辞めないで移動させてもらうのはアリでしょうか?

続きを読む

200閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    セクハラするようなつまらない人間なんですよね。 なんで、そんなくだらない奴の為に、質問者様がご自分の人生を変えなければならないんでしょうか。 気を遣う必要、なんてないんです。 人として下に見ればいいだけなんですから。 気持ちを強く持って毅然としていましょうよ。 それに、どんな仕事をしても、セクハラに限らずそういうつまらない人間はいるものです。 その度に自分の人生を変え続けなければならない、とか無いでしょ。 なんで、ちゃんとやっている人が迷惑を被らなければならないのでしょうか。 我慢、ではなく、気持ちを強く持ちましょうよ。 価値のない人間に人生を変えられるほど、つまらないことは無いのですから。

    1人が参考になると回答しました

  • 正社員だったらそれで辞めるのは昨今もったいない。 注意を受けてセクハラが終わったならもう引きずらないに限ります。 そこは毅然と感情を入れすぎない。 注意もされない環境ならまた話は別だけどね。 次の就職先が決まっているなら辞めてもいいですけども、後先考えず辞めるとまた違うしんどさがあると思います。 再就職できてもまたそこにセクハラ人間がいたらどうしますか。

    続きを読む
  • 辞めたいと思ったら辞めれば良いですよ。 ご無理なさる事はないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる