教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

とある会社に努めている社会人1年目の者です。4月に入社し、もう少しで1年が経過しようとしています。ですが、私は今年度中に…

とある会社に努めている社会人1年目の者です。4月に入社し、もう少しで1年が経過しようとしています。ですが、私は今年度中に人間関係を理由に辞めようと思っています。私の会社はみんな仲が良く、中小企業なのにも関わらず、若手も多く活躍しており、笑顔が絶えない環境で素晴らしいと思っております。ですが、その反面、私は不満な点が多くあり、内容を以下にまとめます。 ・ミスについて怒ってくれるのはありがたいのですが、 実際、上司の方が自分よりも日頃から多くミスを犯してる。 ・一部の上司は例えミスを犯したとしても、結局みんなからの支持率が高い為、指摘されること一切無い。その為、反論したくてもみんなからの圧で負ける自信しか無い。 ・上司はやる気が無いとすぐ部下に仕事を振り回す。 ・怒られたらしっかりと反省して今度こそはとミスをしないように自分は一生懸命頑張っているのに、上司がミスをしたときは、誰からも指摘されず笑い話にして終わってしまう。 ・ときに自分がやってないことで怒られたり、パワハラがあったりする。そのときに「自分では無いです」と伝えるのですが、明確な証拠も言わずにひたすら「君しかいないんだよ」と言われて怒られる。 反論して立ち向かうことはできないことが分かったので、自分を犠牲にして上司がしてきたミスをわざとして、本人に気付いてもらえるよう努力をしたのですが、結局本人の心には響かず、先日わざとミスを犯したときに謝罪をした際はついに無視されてしまいました。 最初に述べたようにみんな性格も良くて、笑いもあって楽しい環境であるのは間違い無いのですが、上司の仕事面での行動についてはつくづく不満に思っています。この書き込みをした週に4日連続まとめた内容全てが僕に当たってきたので我慢できずに投稿させていただきました。正直この職場ではもう働けないと思っております。共感してくれる方いたら嬉しいです。

続きを読む

38閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • その程度のことですか。 転職先にそういう上司がいない、ってどうして思うんでしょうかね。 そんなことで転職していたら、一生、転職の繰り返しですよ。 なんで、上司がどう、とか考えるのですか。 一年目なんでしょ。 もっとご自分にフォーカスするべきなのでは。 ミスが無い完璧な仕事ができるようになってから、上司がどうやらこうやらいいましょうよ。 そんなコントロールできない他人のこと、なんてどうでもいいでしょ。 そんなことより、自分をもっと鍛えるのが先なのでは無いのでは。 つまらない人間の為に自分の人生を変えよう、なんてつまらない判断です。 それも、上司、とか。 どうでもいいでしょ、そんなの。 共感してもらって何が安心なんですかね。 それで質問者様の人生がどういい方向にいくのでしょうか。 そんなつまらないこと考えてこんな知恵袋に質問する暇があるのなら、もっとやるべきことやりましょうよ。 まずはちゃんとした社会人に、大人になることが先決なのではないですかね。 そうなっていれば、こんなつまらない質問なんかしないと思いますよ。 今の質問者様誰葉、転職は何のプラスにもならない、と私は思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる