教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ココスで働き始めた高校生です。 まだ2回しかバイトに行っていないのですが、 バイトの先輩から、料理提供する時のために…

ココスで働き始めた高校生です。 まだ2回しかバイトに行っていないのですが、 バイトの先輩から、料理提供する時のためにメニューを覚えてきて。とメニュー表一覧を渡されたので、メニュー数をざっと数えてみたところ約130品あり、すぐに覚えられる気がしないです。 2日後にはバイトがあるのでそれまでに少しでも多く覚えたいとは思うのですが ・どこを優先的に覚えるのか。 ・全て正式名称で(はしょらずに)覚えるのか。 ・2日後のバイトまでに何個ほど覚えられればいいのか。 それと、・腕力が無いせいなのかお皿が乗ったお盆を片手で上手く持てないのですがコツはありますか?? 今回が初バイトでまだまだ未熟者なので、 ファミレスでのホールバイト経験者の方など、詳しい方教えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。

補足

書き忘れていましたが、カスタマー(ホール)です( ›‹)՞

続きを読む

564閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ファミレスはメニュー多いので大変ですよね^_^; 優先的に覚えるのはよく頼まれるレギュラーメニュー(欲を言えばサイドメニューも)、スイーツ、季節メニューじゃないでしょうか。 私はなるべく正式名称で、読みづらいメニュー名など正しく読めるよう覚えてました。 覚えるにも個人差がありますし、何品覚えればいいというのは難しいですね… 覚えるのが苦手なら地道に覚えるしかないと思います…メニュー表を返さないといけないなら写真に撮っておきましょう。仕事中も、手が空けばなるべくメニュー表に目を通したりするといいですよ! あえてコツと言うなら、メニューに興味を持つことです。これはどんな味がするのか?何が入っているのか?実際に食べるとより覚えやすいです。 私の場合は記憶力に自信があったのと、食べることが好きなのでわりとすぐ覚えました笑 メニューを覚えるとお客様にも詳しく説明できますし、味を知っていると自信を持っておすすめもできます。 飲食店での接客は、お客様とのコミュニケーションが楽しいです(^^*) 業務を覚えるときも、ただ覚えるのではなく「何のためにするのか」を考え、それを意識しながら動きましょう! 目的を理解すると覚えも早くなり、意識して行動することでミスもしにくくなります! お客様と従業員の動きもよく見ましょう!お客様への気配りと、従業員との連携スキルが身につきます! トレイ(お盆)の持ち方 ◉手を開き(手が小さい人は大きく開く方が持ちやすい)、トレイの中心に合わせて持ちます。 このとき、手のひらの中心はトレイにくっつかないよう、指を少し丸めます。指の腹と小指球、母指球でバランスを取る感じです。 ◉トレイを持った手は手首が脇腹に、小指がお腹に沿うように持ちます。手を小指側に少し返すと(小指側を下に傾ける感じ)バランス良く持てます。 ◉肘は曲げすぎない方がバランスが取れ安定します。 トレイの位置は胸よりも下〜おへその辺りで持つとちょうどよいです。イメージとしては、肩と二の腕でトレイを支えるような感じです。 肘を曲げすぎるとトレイの位置が高くなるためバランスが取りにくく手首にも負担がかかります。 ◉背筋を伸ばし脇は軽く締め、少し胸を張るよう意識すると姿勢よく見えて自然に安定した持ち方ができます。歩くときは手元を見ず進行方向を見ます。手元を見るとバランスを崩しやすいです。 ◉運ぶ際は基本的にトレイの中心に載せますが、複載せる場合、不安定なものは自分の体に近い方(小指側)に、軽いものなどは外側に置きます。 背の高いもの、重いもの(小指側)から載せ、下ろすときは逆の背の低いもの、軽いもの(外側)から。 ◉慣れるまでや重いものを運ぶ場合は、空いている方の手をトレイに添えましょう。慣れたとしても、たくさん載せたり無理はしないように。 バッシングなどでも、無理をして食器やグラスを割ってしまうより、面倒でも往復する方が安心です。 余談です。ココスだとないでしょうが、居酒屋などで注文された複数のドリンクを運ぶと、お客様が気を利かせてトレイから勝手にドリンクを取ってしまうことがあります。これをされるとバランスが崩れてトレイひっくり返って大惨事… 初バイトだと慣れないことが多くて緊張しますよね! 誰でも初めては同じですから落ちついて頑張りましょう!元気に笑顔を意識してくださいね♪

    1人が参考になると回答しました

  • お盆は持つというよりは、利き腕でない腕の手のひらに載せる。指はしっかり開く。脇を絞めてヒジの角度も狭くする。これで、力が無くても、疲れにくくなると思います。 料理を持って行く時は、何番テーブルにと指示されるかと思いますので、メニュー名を言ってくれない人だったら確認するしかないですね。そのうち、覚えますよ。バイト、頑張ってください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ココス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる