教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

第一種電気工事士の実技試験についておしえてください。 腰袋 机の上を整理整頓して作業するため 電線固定器具 スリ…

第一種電気工事士の実技試験についておしえてください。 腰袋 机の上を整理整頓して作業するため 電線固定器具 スリーブで圧着するときに電線を固定する 油性ペン 電線を間違えないようにするこれらの物を実技試験場に持ち込んでも大丈夫でしょうか? 油性ペンで電線やFケーブルに小さい文字を書いていても大丈夫でしょうか? 実技試験対策講習は受けたほうがイイのでしょうか? お勧め講習があれば教えてください。

続きを読む

332閲覧

回答(3件)

  • 判定は試験後、初めて判定官が入室し、判定します。 つまり、判定官は「何を使ってどう施工したか」など判りません。 そして、電気技術試験センターで公開されている判断基準。 https://www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html 欠陥要件として「何か書いたら欠陥」とはなっていないので、デカデカ書こうが判定には関係ありません。 現在二種上期の受験案内が公開されていますが、試験の注意書きとしては同じものです。 https://www.shiken.or.jp/guidance/pdf/69/file_nm01/ecee_r05_denkou2kamiki_zyukenannai.pdf これに書かれているのは「電動式の工具以外」の全ての工具が使用可とあります。 何か書くのは良いと言いました。 ですが、名前や受験番号を記すのには鉛筆またはシャーペンを使います。間違ってそのペンで書いたら不合格になりますね。 で、合格クリップの類。 使うのは構いませんよ。でないとホーザンも売り物にはしないでしょう。 ですが、万が一取外し忘れたら、その時点で不合格が確定しますね。 要するに鉛筆以外の筆記用具やその他のグッズは少なくとも「意味なく不合格になりうる」モノであることは間違いないです。 「そんな事するわけないだろ」と反論したいでしょうが、試験会場は異様な雰囲気でとても緊張します。 使わない人ならありえない失敗をしたときにどうして良いのかわからなくなって混乱される可能性を自ら持ち込みたいって言うのなら全て使用可能ですよ。 そしてここがキモなんですが。 課題を作成する机は「とにかく狭い」。そして極度に緊張します。 そして試験で一番時間をロスするのは「工具の持ち替え」です。 ペンとかクリップとか。なければそれに時間は取られませんが、一か所5秒ですんでも20か所あれば100秒かかります。書く内容を間違えるかもしれません。 ですのでまずはそういう搦手を考えるのは一切やめて、必要最小限の工具で練習しましょう。最初から使うと、使わないでやれなくなりますよ。 あの狭い机の上でさえ、緊張して目当ての工具が遭難して慌てます。 持ち込む工具の種類が少ないほどそれにはなりにくい。 ですので私の回答は「使用可だが使うな」です。 講習に行くいかないはお金と時間が許すならぜひ。 他人の判定を受ける機会は必要です。 何ならそこで講師の方や周りの人が、ペンで書くのか?クリップなんて使ってるのか?を見れば良いかと。 自分なんてVVFストリッパーは壊れやすいので、電工ナイフでも出来るようになっておくと有利と言う講師の言葉を真に受けて、電工ナイフででも余裕で出来るようになっておいたお陰で、ストリッパーを解禁したら半分の時間で出来上がるようになりました。 で、そんな状態まで鍛えたら、そんなペンだの、クリップなどには頼ろうとは思わなくなりましたね。 精々小物が飛び散って落ちたりしないように小皿を持って行ったくらいです。後、明らかに計算機能とかがついてないアナログ時計も。会場に時計が無いこともあるのでね。 腰袋?そんなの買うお金があるならその分ケーブルを買い足して練習回数を増やすべきと思いますね。 工具の定位置は練習でどの器具をどこに置くかを決めて練習すべきで、腰袋の中ではないように思います。 とにかく工具の持ち替え頻度を減らす努力をする。なら言ってるモノは全て不要と自分は結論付けます。 実際合格クリップや合格ゲージとか自分も購入しました。でも結局邪魔で使いませんでしたね。金を払って合格率を下げてどうする、とすっかり醒めてしまって。 より線用の「ガッチャンストリッパー」でない線の周りを一周させるストリッパーとかも買いましたが、結局それ自体の使い方にコツがいるので、そんな練習をするなら電工ナイフで練習したほうが早いし、邪魔にならない。 なので騙されたと思って、受験案内に書かれている工具7種+VVFストリッパー+より線用ストリッパーのみでまず練習されて下さい。 っていうかですね? 一種技能試験なんて12月とかですよ?練習する時間が無いとかまさか言いませんよね。 なんかコミケでお目当ての同人誌を買えて悦に入るとか、この解説本とか工具やグッズを「買うと合格した気になる」みたいな感じで聞かれてませんかね? そういう事ではありません。 もう一度言います。 「要りません。というか無くても余裕で合格できるように練習されて下さい」

    続きを読む
  • 別に油性ペンも腰袋も合格クリップも使用可能だが、腰袋は逆に邪魔かもね。 自信が有るなら講習会は金の無駄だが自信が無いならば電気工事組合主催の講習会に行けばいいんじゃないかな、貴方が受ける1種の10問の中で当時貴方が受ける番号を奴等は把握してますので受かり易いと思います、但し講習代が高いから。

  • もう試験が終わっていますが 令和4年度の受験案内に書かれていた事をまとめますと 実技試験場に持ち込んはいけない物 ①電動工具 ②電子測定器(テスター等) ③電卓(技能試験には関係ないが) ④電材(技能試験に配布される物以外) 上記の物を使用した場合また、試験監督からの指示に従わない場合 不正行為となり失格となります 電気工事士の技能試験に係る「欠陥の判断基準」にこう書かれています 電気工事士として最低限習得すべき技能レベルとその水準を理解することで電気工事士としての技術力及び安全意識の向上を目的とする つまり油性ペンで電線を間違えないように印を入れるのは 最低限習得すべき技能レベルにあたるため欠陥ではありません 使ってもよいということです また、技能試験時は腰ベルトを使用し立って作業しても大丈夫です 試験時は他の受験者もいるので、念のため試験監督に確認してください 技能試験対策は個人的な技術レベルが異なるため、人それぞれです 日頃たずさわってない人は、少なくとも練習しないと合格は難しいですね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整理整頓(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる