教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近転職したのですが、仕事以外のことが嫌で心が折れそうです。 転職先がザ・昭和の会社という感じなんです。

最近転職したのですが、仕事以外のことが嫌で心が折れそうです。 転職先がザ・昭和の会社という感じなんです。挨拶は朝と帰りに一人一人に直接。流れ挨拶ではなくしっかり立ち止まってお疲れ様でしたと言ってから礼をする。挨拶だけで10分くらいかかる。 朝礼が宗教みたいな感じでとても戸惑いました。ラジオ体操、社訓、職場の教養を読んでスピーチしたりみたいな。 会社全体で朝礼をした後は各課でミーティングです。 一人一人何の業務を行うか発表します。 これって普通なんですかね?????? これまで何社か転職をしてきましたが、こういうことがなかったので余計にそう感じるんだと思います。人前でスピーチとか苦手ですごく嫌。 仕事は未経験の経理に挑戦しましたが、数字が合ってるのか不安になりながら仕事をしています。 数学苦手なのになんで選んじゃったんだって後悔しました…(知らんがな) まだ入社して4〜5日ですが、モチベーションを上げる方法を教えてください。不安で憂鬱で食欲もないです。 転職を何社かしているのでもうあとがないです。お金もない。(自分が悪い) また、批判的なご意見はご遠慮ください。心が折れます。

続きを読む

220閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    軍隊にでも入隊したと思ってやるしかないでしょう。慣れれば朝のルーティンになりますよ。シーンとした職場より活気があって良いのでは?笑

  • まあ、そういう会社もあるんでしょうねえ。 数としては、最近では減っているとは思いますが、世の中には膨大な数の会社がありますので、絶対数だけで言うなら、まだまだ相当な数の会社が似たようなことをしているのではないかと推量します。 そういう文化がイヤだ、というのは理解します。 ワシも、その手の会社の雰囲気(社風)は大嫌いです。 まあ、人間、生きていく上では、ある程度までは「割り切り」というのも必要です。 それ以外の点で不満がないなら、甘受しないといけないかもしれません。 もちろん、どうしても嫌なら転職するのも選択肢のひとつにはなるでしょう。 ただ、転職した会社でも別の面で似たような「合わない企業文化」がある可能性もありますので、自分の理想だけを追い求めるとキリがなくなります。 結局のところ、妥協も必要なんですよ。

    続きを読む
  • 何か私が以前勤めていた会社に酷似しててびっくりします。 やはり同じ様な会社はあるのですね。

    1人が参考になると回答しました

  • それをいつからやってるんでしょうね?昭和から続いてるとは思えません。 発案者がいなくなったらなくなるのではないでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ラジオ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる