教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯科技工士って昔はブラックって聞いたんですけど今でもブラックですか?

歯科技工士って昔はブラックって聞いたんですけど今でもブラックですか?

1,156閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    勿論ブラックです。 現在技工士の離職率は、96%(地域によっては100%)にまでなっていますので、昔よりもブラックになっていると言ってもよいくらいです。 国家資格を含め、全ての職業においてもトップクラスの離職率の高さです。 歯科技工士は歯医者の下請けですので、これからもずっとブラック業界だと思ってください。 私はここで、歯科技工士のブラックな状況について親身になって説明しています。 低偏差値の人しか入学しない技工士において、歯科技工士国家試験は、例年95%前後の合格率です。低偏差値しかいない入学者にもかかわらず、この高い合格率は、誰でも受かると言うことです。 逆に落ちると言う方が難易度が高い事を意味します。 ネットの歯科技工士のブラックな情報は真実です。 http://honne.biz/sp/job/sb120/ 歯科業界は歯科医が王様です。 その下に、衛生士と助手、その下が下請けの歯科技工士です。 学生の頃の勉強は全く何にも役に立ちません。それは歯科技工士として働けば、直ぐに分かります。助手でも同じです。 歯科技工士の資格があるからと、助手の時給が上がるわけではありません。高卒の時給と同じです。 歯科技工士専門学校に通った時点で間違いだったのです。貴重な2年間と大金をドブに捨てることになると思いますが、将来のために歯科業界以外の仕事に付くことをお勧めします。 歯科技工士は人手不足でもなければ、離職率100%弱にも関わらず、専門学校は人手不足で就職率100%等と詐欺的アピールしている状態ですが、専門学校は全て定員割れをし、歯科技工士の闇を隠し、詐欺的に生徒集めをする組織となっています。 歯科技工士がブラックになっている問題の1つに歯科技工士専門学校があります。 専門学校は、歯科技工士の闇を隠し入校させ、現場では全く役に立たない育成プログラムをやっています。本当に酷いあり様です。 歯科技工士として働いたら、もっと歯科技工士の給料の低さ【最低賃金以下の時給】が実感できると思います。 歯科技工士の事は忘れて、歯科業界とは別の職業に付くことをお勧めします。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14265307654?fr=and_other ※これを歯科技工士のブラックな実態を見てください。 歯科技工士は最低賃金以下の時給で離職率100%弱の超ブラックな職業です。歯科技工士だけは避けてください。時間と大金をドブに捨てることになります。 人の2倍働いても、一般職場よりも稼げない超ブラックな歯科技工士として60歳まで働くと言うことは、人生を9割以上ムダにするのと等しいことです。 超ブラックな技工士として働くくらいなら、生活保護を受けている方が人生は充実して楽しいと言うことです。 ※高校3年生です。歯科技工士という職業が気になり何校かオープンキャンパスに行き、専門学校への入学を考えていたのですが、ネットで歯科技工士について調べると悪い噂し… - Yahoo!知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14265307654?fr=and_other 歯科技工士は、 中卒・高卒で何も資格を持っていない人よりも、大金と時間をかけて国家資格を合格した歯科技工士の方が、ブラック労働で低収入です。 更には、中抜き業をしている無資格者のほうが毎日夏休みで高収入で高額な退職金を貰えます。 歯医者の下請けの歯科技工士は、搾取される側であり、歯科技工士が大損することによって、歯科業界は成り立っています。

    4人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

歯科技工士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

歯科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる