教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士と公認会計士に就職の幅の違いはありますか? どちらが就職しやす、応募が多いなど。

税理士と公認会計士に就職の幅の違いはありますか? どちらが就職しやす、応募が多いなど。

334閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    公認会計士・税理士です。 結論から言うと今はどちらも人が足りていないので、どちらも就職先、応募とも多いです。 公認会計士試験に合格しただけでは公認会計士ではなく、実務を積む必要があるので、通常試験合格後に監査法人というところに就職します。 今は監査法人は人が足りていない状況なので、就職できないということはまずないです。 公認会計士試験合格後に経験を積み、実務要件も満たして公認会計士登録した後は色々と選択肢があります。 監査法人に勤め続けるか、コンサルティング業務に移るか、税理士登録して税務の道へ進むか、一般企業へ就職するなどです。ここでも就職先は多くあります。 税理士は特に実務要件などは必要ないのですが、通常会計事務所に就職することが多いです。 税理士の場合合格前からどこかの事務所に勤務しつつ勉強をしている場合が多いので、そのまま勤務し続けるか、条件の良いところに転職するか、独立するなどの選択肢があります。 税理士も若手中心に足りていないので、直近では就職できないというのは考えづらいです。 ただ個人的な意見ですが、どちらかというと税理士の方がAIに取って代わられやすい気はします。 なお公認会計士登録すると税理士にも登録できますが、税理士が無試験で公認会計士に登録できるということはないので、あえて言えば公認会計士の方が業務の幅がやや広いとは言えます。

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる