教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートの面接で 『採用決定は自分一人で決める事は出来ないんですが、個人的には是非働きに来て頂きたいですね』 『〇〇さ…

パートの面接で 『採用決定は自分一人で決める事は出来ないんですが、個人的には是非働きに来て頂きたいですね』 『〇〇さん一人しか応募がなければ即採用決定です(^^)』 と言われました。これは大丈夫でしょうか(泣) 年配の人が多い職場で、私は平均よりも20〜30歳ほど若いです。 面接で喫茶店に入ったのですが、 話の中で私の子供の話になり、面接官の人にお子様いらっしゃいますか?と、プライベートな話しを振ってしまい、まだ結婚すらしていないとの事で気まずくなってしまいました。 帰りには自分のコーヒー代を出す素振りをササッと出来ず、あたかも奢ってもらう気満々みたいになってしまった気がします。。 面接なので、会社の経費だとは思いますが、、。 イメージ悪いですかね。。

補足

因みに、前も同じような事を言われて不採用だったんです。。

続きを読む

220閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    面接社が全権委任を受けていない場合の、責任回避としての限定条件です。 後の経緯のことがどの程度影響するのかは分かりませんが、採用の確率はやや高めと思ってよく、しかしそれでも60:40程度の有利さとのイメージですね。 ※早くも敗因分析的な振り返り方ですが、採用された場合にこそ忘れないでいたいです。 …ぐっどらっく★

    1人が参考になると回答しました

  • <<<<<<<<<採用決定は自分一人で決める事は出来ないんですが>>>>>>>>>>> ですね。 社交辞令でよく使われるので、 結構サツイが湧きます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

喫茶(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

喫茶店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる