教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

悩み 現在社会人四年目にはいる正社員の私ですが、仕事はしんどいけど楽しい! でも福利厚生や行事などへのシステム?流れがち…

悩み 現在社会人四年目にはいる正社員の私ですが、仕事はしんどいけど楽しい! でも福利厚生や行事などへのシステム?流れがちゃんと整っていない環境で働いています。私自身はとても楽しくやってますが、やはりしんどい時も時期によってはありますが、 この今の仕事に実家の家族が、同棲している彼氏からは会社の評判が良くなく、友人たちからも早く転職するべきだと言われます。 この仕事で何がスキルになるかと言われたらたくさんの経験、マネジメント力を若いうちに体験?行うことができる。 ただまだできて20年弱と若い会社なこともあり、社内インフラの整備は完璧ではありません。 個人的には彼氏か仕事かと言われたら現在選べない状況にあります。 今日も上司から雑談で聞いた話 上司は上京してきたので実家とはあまり関係がないのとパートナーはいないだから好きなだけ自分のやりたいようにできる。 からやっていけてる仕事だと… それを聞いたらやっぱり好きで続けたいなら彼氏と別れるべき(彼氏が今の仕事の環境、福利厚生に猛反対) もしくは 転職をして今の彼氏と一緒にいるべきなのか… 考えれば考えるほどよくわからなくなってます。 そして仕事するシーズンによって気持ちの波もあるのですが しんどい苦しい仕事いやってなった後くるやっぱりこの仕事が大好きだ!ってなってるピークの時にやっぱ仕事関係で彼氏に迷惑をかけてしまってどん底へ落とされる… 彼氏に好きな仕事を批判される状況も少ししんどい… 悩みってより、愚痴なのかもしれません。 1人で悩んでも毎回同じ結論、転職しても今のように好きな仕事は見つかるのか分からない。そして私の仕事環境とかに口出す以外は完璧彼氏…板挟み状態… 今の自分は自分のことを客観視しないといけないけれどできてない…なと書き込んでいて痛感してますが何がおことばいただけますと幸いです。

続きを読む

58閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • まず最初に言いたいのは、あなたがこの仕事を楽しんでいるということです。それはとても素晴らしいことです!多くの人が、好きな仕事を見つけることができないと感じている中で、あなたが好きな仕事に出会えたことはとても幸運なことです。 しかしながら、あなたの状況には悩みがあります。彼氏からの反対や、友人からのアドバイスにより、転職を検討するようになったということですね。 そこで、まず考えてほしいことは、あなたが自分自身に対して何を望んでいるのか、そして将来どのようなキャリアを築きたいのかということです。現在の仕事で得られるスキルや経験があるということはとても重要ですが、将来的なキャリアについても考える必要があります。もし、将来的にこの仕事があなたの望むキャリアを築く上で重要な要素であると感じるのであれば、そのことを優先する必要があります。 一方で、彼氏や友人たちからのアドバイスに耳を傾けることも大切です。彼らが言っていることには、あなたが気づいていない視点や情報が含まれているかもしれません。しかし、最終的な決定はあなた自身が行う必要があります。 また、彼氏との関係についても考える必要があります。あなたが好きな仕事を続けることが、彼氏との関係を悪化させることになるのであれば、そのことも重く受け止める必要があります。しかし、彼氏があなたの好きな仕事を批判することは、あなたが自分の人生において大切なことを否定することにつながるため、あなたが受け入れることはできないかもしれません。 最後に、あなたが自分自身に対して客観的に見ることができていないと感じているということですが、これはとても普通のことです。自分自身を客観的に見ることは難しいものです。あなたの悩みを誰かに相談することで、より客観的な視点を得ることができるかもしれません。また、自分自身が何を望んでいるのか、どのようなキャリアを目指したいのかを明確にすることで、客観的な視点を得ることができるかもしれません。 最後に、悩みや愚痴を聞いてくれる相手がいることはとても重要です。もし、身近な人に相談することができない場合は、カウンセリングや専門家に相談することも考えてみてください。あなたが幸せな人生を送るために、必要な支援を受けることは決して恥ずかしいことではありません。 最後に、あなたが選ぶ道がどのようなものであれ、自分自身の人生を歩んでいくことが大切です。自分自身が幸せであり、自分自身が選んだ人生を歩んでいることが何よりも大切です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 仕事の方もですが、彼氏を見る目もまだ養われていないのでは? あばたもエクボで、彼の悪いところが見えておらず完璧と思っているだけで、あなたが精神的にも社会的にも成長してきたら見方が変わるかもしれません。 個人的には彼女が好きでやっている仕事で、愚痴ばっかり言っているならともかく、楽しんでやれているならば 自分が納得いくまでやんなよ、無理はしないでよ?何かできることがあったら言って。くらいにしておくのが思いやり、尊重ではないかと思います。 仕事が例えば水商売や風俗だったら体を壊しやすいし危険だから昼職に…と批判したくなるのもわかりますが。 彼と今後どうなりたいのでしょうか。 彼もあなたとどうなりたいのか次第では口を出せる立場には無いと思います。 ただ付き合っていたいだけとか、結婚はしたいけどブラック企業で働かれていては給料も安い、福利厚生もないんじゃ俺の負担が増えるだろ!など考えて批判しているなら結婚はやめた方いいと思うし 結婚は全く考えてないけど、彼女には福利厚生完備のホワイトなところで勤めてもらうのが理想的。俺の彼女に相応しい。みたいなのも論外だし… 結婚を考えている、いずれは子供も欲しい。そうなった時に福利厚生があった方が産休や育休も取りやすく手当も出るし、社会保険や年金の支払いは少なめで年金受け取りは多くなるし 俺に何かあっても彼女やその子供のためにもなる。 という意味で転職を勧めているなら良い男だと思いますよ。 私の夫も私の仕事には否定的です。わかっていて結婚したくせに、危険性があるという面では心配するのはわかりますが、自分より稼いでいる時は面白くなさそうだし、水商売などではないにしても周りに堂々と妻の仕事を、紹介できないのが嫌みたいです。 親と同じ保育士や普通のパートなどやってもらいたいみたいですけどね。 黙ってろって話です。 私の足を引っ張るようなら夫なんか要らないです。家計のため、子供のため、夫だけの稼ぎでは足りないけど短時間で稼いで家事や子育ても充実させるために多少の危険を冒してでも働いているのに。 あなたもその仕事にやりがいを感じているとか、次のステップアップのための過程ならば誰に左右されるでなく、目的、目標を決めてしっかり進んだ方がいいです。 彼が何故猛反対するのかしっかり説明してもらったらどうですか。 あなただけに負担があることなら余計なお世話だし、彼の保身のために批判しているなら彼そのものが付き合うに値しない可能性もありますし。 あと余談ですが、心理学的には物事や人に労力、お金、時間を費やすほどに人はソレが好きなんだと思い込みやすくなるし、手放すのが惜しくなるそうです。 仕事や彼氏のこと、自分のこと、客観的に見てみて、自分の人生設計も改めて自問自答してみれば答えが出るのでは?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる