教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今度高卒警察官採用試験を受けるんですけど、自分は愛知県生まれ在住なんですけど、神奈川県警を受けるつもりなんですけど、親か…

今度高卒警察官採用試験を受けるんですけど、自分は愛知県生まれ在住なんですけど、神奈川県警を受けるつもりなんですけど、親からは愛知県警の方がなり易そうじゃんって言われたんですけど実際どうなんですか?神奈川県警では神奈川県警に入りたい理由が明確化してるんですけど、愛知県警は特に無いので…。 あと警視庁も受けるって言ったら警視庁むずいんじゃないって言われたんですけどどーなんでしょうか?

続きを読む

146閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • 愛知県と 神奈川県は 同じ5月14日日曜日が試験日です。 だから両方受けられないです

  • 大きい都道府県の方が受かりやすいと思おます。 レベルはそんなに違いはありませんが採用人数が違います。 採用人数が多いところが受かりやすいです。

  • 意外に各都道府県の警察官採用試験より 警視庁の採用試験が簡単かもしれません まぁ簡単といっても一応それなりに 難しいのでしょうが…神奈川県警受験は 良いかと思いますが愛知県警と比べての 難易度は何とも言えませんけど警察官の 採用試験(勉強)を頑張って下さい(^_^)ゞ

    続きを読む
  • 愛知県警と神奈川県警はおなじようなもの。 警視庁はそれよりかなり簡単に入れるので是非併願を。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる