教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職について 現在自分は高校卒業後数年フリーターをし、現在は1年以上ニートです。

就職について 現在自分は高校卒業後数年フリーターをし、現在は1年以上ニートです。訳あって春には家を出されるのですが、お金もないので消去法的に社員寮がある製造系の工場で働くしかありません、ですが体力的にもメンタル的にも続く自信がなく、そこの仕事で合わなかった時に戻れる居場所もありません。 今住ませて貰ってる人に謝って、仕事の選択肢を増やして続けれそうなところで働く方がいいのでしょうか?今住んでいる所でも家賃光熱費だったりは払わないと駄目なのでかかる生活費は変わらないです。

続きを読む

139閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    続く自信もなくって言うのはやってみなきゃわからないじゃん。 人間って何にでも適応出来る生き物なんだから、とにかくやってみなよ。 働きながら資格の勉強とかして、いろんな選択肢見つけるのがいいよ。 俺も大人になってからわかったんだけど、高卒って時点で相当不利なんだから、頑張れ。

  • 今住んでるところはどういう場所なの? どういう関係の人なの? 親とか実家ではないの? 個人でやってる貧困ビジネスみたいな感じで弱いものに対して横柄ならしがみつく必要性あるの?って思うし。 最近そういうニュース多いので。 工場とかで、もてない異性見つけて、その人の家に転がり込むとかは?(笑) 異性のレベルを相当下げれば相手は見つかる。 今のところよりマシかもしれんし。 また最初から工場無理とか言っててどうすんの? まずはやってみ? いざとなったら異性を食ってでも生きていける図太さも必要よ? 私ならとりあえず生活立て直すまでは我慢してつきあい、めどがたったら、切り捨てて、もう少しマシな異性へと渡り歩くね。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 選択肢が無いので寮付き工場で働きましょう、やってもいないのに可能性を否定するのはどうかと、、、スペックからは今後も苦労すると思いますが、是非頑張って下さい。

  • ニートだろうがなんだろうが、それまでその家に住んでいた人には居住権が発生します。 たとえ世帯主でもその人を簡単に追い出せないのです。 しかしひとたび、あなたが住み込みの仕事のために家を離れると、その居住権を失います。 僕なら居住権を主張して家からは出ません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる