解決済み
社労士と行政書士、どちらの試験がおすすめですか? また、今のところはただ趣味で取りたいだけですが、仮に転職しようとした場合、どちらの方が有利に働きますか?
749閲覧
知恵袋ユーザーさん
元勤務社労士です。 勤務制度のある士業は社労士だけです。 従って、転職しようとした場合に有利になる可能性があるのは社労士と考えて良いと思います。 行政書士の場合は、開業しないと行政書士にはなれず、「行政書士試験合格者」という肩書になります。勿論、そのような人材を欲しいと考える会社はあると思いますが、入社後も肩書は変わりません。
sugigonさん
難易度で行くと社労士の方が難しいはずです。 ただ需要はあると思う、転職するなら一般企業より、 税理士法人等を探すと、人事、労務を請け負うところが多いので、 必要な人です。 行政書士で企業や法人にいるケースは聞かない。 あったこともない。できる業務が限られてる。 で難易度も低い。 社労士は趣味で挑戦できるレベルじゃないはずです。
香代316さん
社労士全体のうち勤務社労士の割合は10%ほどだったと思います。行政書士も基本的には開業のための資格です。ですのでどちらも転職のための資格とは言い難いです。かろうじて社労士の方が可能性はある程度です。
1251247684さん
< 質問に関する求人 >
この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
カテゴリ: 資格
1
続きを見る
2
3
行政書士に向いている人の特徴は?仕事内容や主な転職先を解説
仕事を知る
行政書士は独占業務を有する代表的な資格職の1つです。これから行政書士を目指す人に向けて、向いている人の特...続きを見る
2023-08-08
行政書士の将来性は?市場価値の高め方やAIとの付き合い方も紹介
行政書士は、許認可申請に関する手続きのプロです。業務範囲が広く、日常生活やビジネスのさまざまなシーンで活...続きを見る
司法書士に向いている人の特徴は?活躍できる職場ややりがいを紹介
司法書士は登記や相続などについて、法律に則った手続きの一部を扱う職業です。国家資格が必要な職業で、専門性...続きを見る
司法書士の将来性と働き方を解説。これから求められるスキルとは?
司法書士の将来性については、さまざまな意見があります。将来性がある・ないとされる理由には、何があるのでし...続きを見る
転職の相談をするときは相手を選ぼう。有意義な相談にするために
働き方を考える
今の職場に悩みがあり、転職を考えたことがある人は少なくないでしょう。そんなとき、誰に、どうやって転職の相...続きを見る
2022-06-13
35歳転職限界説は過去の話?35歳からの転職を成功させるコツとは
選考対策選考対策-自分を知る
転職市場では、35歳以上になると転職の成功率が大きくダウンするといわれています。いわゆる「35歳転職限界...続きを見る
2024-01-16
金融業からの転職におすすめの転職先とは?成功に導くコツや注意点も
金融業から異業種転職を考える人は、いったいどのような理由で転職しようとしているのでしょうか?主な理由や、...続きを見る
2024-07-05
転職の方法とは?求人を探す方法から失敗しない転職の注意点まで
転職を考えている人は、求人を探す方法や転職のおおまかな流れを把握しましょう。転職のタイミングや確認してお...続きを見る
2023-01-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です