教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中学2年生の時に人間関係で色々あり落ち込んでいた時期に、近所の小学生と仲良くなり遊ぶようにり悩んでいたことやしんどかった…

中学2年生の時に人間関係で色々あり落ち込んでいた時期に、近所の小学生と仲良くなり遊ぶようにり悩んでいたことやしんどかったことがすごく楽になりました。子供の力ってすごいなって思いました。私はそんな子供たちの笑顔を守りたいなと思い高校卒業後に 学童保育のアルバイトをしようと思っています。 資格はExcel表計算処理技能認定試験 3級のみです。 面接時に何を聞かれるかや解答例や気をつけた方がいいことなど教えて貰えると幸いです。 やはり、なにか資格を持っていた方が受かりやすいとかあるのでしょうか。 誰か教えてください!お願いします(>人<;)

続きを読む

69閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    学童保育で指導員をしています。 教員免許や放課後児童支援員の資格を持っていれば優遇されますが、アルバイトであれば資格は特になくて大丈夫です。子供の相手や、掃除、保育の準備等の雑務が主な仕事内容になると思います。 私も面接に立ち会うことがありますが、髪型や服装はシンプルで清潔感のある服装を心がけて下さい。経験者であっても、第一印象すら管理できていないと感じる人はお断りすることも多いです。 若い人の場合は、明るさ、素直さ、やる気、メンタルの強さ、挨拶・返事・言葉遣い・マナー等を見ることが多いです。 面接時は遅刻をしないこと、元気に明るく丁寧に受け答えをすることなどを心がけ、第一印象を良くすることが合格のポイントです。 質問は志望動機や自分の長所と短所など、普通の面接で聞かれる様な一般的な内容が多いです。インターネットで調べると基本的な質問が沢山出てくるので、返答を考えて対策しておくと良いと思います。 仮に想定していない質問が来た場合は、焦らずに落ち着いて、「少し考える時間をいただいてもよろしいでしょうか? 」と断って、その場で考えて大丈夫です。内容自体はそこまで重要ではなく、予想外の質問が来たときにどのように対処するかを見ていることも多いので。 学童保育特有の質問としては、以下の様なものもあります。参考になれば幸いです。 ・あなたの指導を受けた子供は将来どのような大人になると思いますか。 ・あなたは現場でどのような点で貢献できると思いますか。 ・学童保育は遊びと生活の場と位置づけられていますが、あなたが指導員として自信を持って行える、遊びの指導と生活の指導をそれぞれ教えてください。 ・学童保育で1番大切な事は何だと思いますか? ・子供同士が喧嘩になってしまいました。あなたはどうしますか。 ・子供が怪我をしてしまいました。どのように対処しますか。 ・学童保育の目的は何だと思いますか? ・学童保育とはどんなところか、また、指導員の仕事はどんな仕事内容だと思いますか。あなたが、知っていることを教えてください。 ・学童保育指導員は常に自己研鑽が求められます。学童保育の指導員として、あなたはどのようにスキルアップを図りますか。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

放課後児童支援員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

学童(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる