教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

これから将来薬剤師になろうか検討している高校1年生女子です。 頭は平均的な公立高校で真ん中くらいなので首都圏の自宅から通…

これから将来薬剤師になろうか検討している高校1年生女子です。 頭は平均的な公立高校で真ん中くらいなので首都圏の自宅から通える私立の薬学部を狙うこととなります。ストレートでの卒業は難しいらしいので1年留年したと考えて7年の年月と私立の学費かけて薬剤師(調剤薬局)になる価値はある職業でしょうか? ちなみにそんなに裕福ではないので学費は全額奨学金で対応するつもりです。 心配しているのは年々と薬剤師の地位や条件が下がっていることです。 現役の方はまだ、良いかもしれませんが、マイナンバーに処方が紐づけられたり、個人で輸入した薬でもタッチパネルに入力すれば飲み合わせの良否がすぐに出てくるものなんていくらでも開発できます。 点数も下がるばかりのようですし… 稼ぎどころの老人も今後人口減少でかなり減っていくことは分かってます。 国立に行けないならやめておくべきかと思ってる自分がいます。 目指す理由は ほとんどが医師から処方された薬を袋詰めするだけでよく、お給料もそこそこで、育児が終わってから復帰が容易にできそうだからです。 母は国立大学文系卒ですが結婚を機に退職、今ではスーパーのパートで品出しをしてます。 手に職がないといくら良い学校を出てても意味がないと思いました。

続きを読む

266閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    >頭は平均的な公立高校で真ん中くらい 河合塾全統模試の偏差値では40くらいの薬学部に合格できると思います 8年かけて薬剤師になれたらラッキー、中退(学歴は高卒)か薬学士(薬に詳しい大卒)になる可能性も半分では? 留年したら奨学金の支給は停止、約200万円の学費を払えなくて退学するのでは? 手に職もつかず、多額の借金だけが残ることになります 薬剤師の地位や条件が下がっているのでリスクをおってまで底辺の私大薬学部に進学すべきでないとアドバイスします https://www.mext.go.jp/a_menu/01_d/1361518.htm

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 奨学金を頼るのは留年した時に絶望してしまいます。 私大薬学部なら、お金のことは任せろと親が言ってくれる状態でないとつらいかもしれないですね。 でもあなたのおっしゃる話も分かります。お母さんくらいの世代はいい大学を出ても、特に女子は氷河期で就職に失敗したり、大きな会社に入れても結婚するときは辞めてくれという空気感のところが少なくなかったはずです。総合職でも。 資格がないと再就職が厳しいというのはまさにその通りです。子供がいるとか、旦那さんが転勤族だと言うと、パートを探すのも大変です。 薬剤師余りと言われていますが、資格を取れば働く先に困ることはないでしょう。(選り好みしなければ) 高額な学費に見合わないとおっしゃる方もいますが、他にコメントされてる方がおられますが、初任給で年収600万ももらえる一流商社に簡単に就職できるとお考えなのでしょうかね? 残念ながら結婚出産を考えれば、女性の場合は現実問題として働くことができない時間ができるのは仕方ないことです。 学費に対する将来の年収というコスパよりは、女性として一生をどう生きていくかを考えたほうがいいかと思います。

    続きを読む
  • 4年卒の身ですが 留年する気で行く学部ではありません ちゃんと勉強して学べば6年で卒業できます 国家試験も受かります 個人的には病院薬剤師の方がやることは多く充実しているように思えますが、主婦業と兼任するなら薬局薬剤師がいいかもしれません ね 正直、単調な仕事の上、残業や土曜日出勤もあるので病院より大変だと思いますが 選択肢は広い方が視野が広くなり世界も広がりますよ

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 医療系なら看護師や放射線技師、臨床検査技師なども候補になってくるでしょう。 薬剤師と給料はほぼ変わりませんし、難易度も比較的平易です。 7年かけていくほどの価値はない。 7年かけるなら司法書士や税理士などが普通に取れる期間です。 手に職が欲しいなら年収500万の資格なんていくらでもあります。 また、公務員になれば復職しても安泰ですし、リストラもありません。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

河合塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる