教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

動物看護師の1年目は手術の見学だけでなく、助手もさせられますか? 私は今年の春から動物看護師になる予定の者です。 です…

動物看護師の1年目は手術の見学だけでなく、助手もさせられますか? 私は今年の春から動物看護師になる予定の者です。 ですが、困ったことがひとつあります。それは手術の見学の時に2回ほど血管迷走神経反射で血が回らなくなり気持ち悪くなることです。 手術見学中に目眩がして、急激な便意を催し、ちょっと抜けます。といいトイレに向かう途中で目の前の視覚が真っ暗になり、キーンという耳鳴りと手足先の急激な冷えでトイレに向かうと決して下痢では無いのですがとてつもないほどの便の量が出て、スッキリしたと立ち上がると、立てなくなり、顔面蒼白など絶対的に血が全身に巡っていない状態になり気持ち悪くなります… それはいつも実習1日目のことで2日目以降になるとなんの症状もでなく、見学することができます。 新人動物看護師は本助手を任せられることはありますか? 慣れるまで少し時間が欲しいのですが すぐに本助手としての手術指導をされてしまうと手術中にトイレには出られないので聞いておきたかったです。、、 新人看護師に対しての教えや、段階は各病院で違うかもしれないですが、参考程度にお答えしていただきたいです

続きを読む

280閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 直ぐに本助手は無いですね。 命がかかってるので新人には任せられません。先ずは見学からでしょう。 国家試験になるので、多分助手というよりは麻酔管理を勉強したほうがいいですよ。 サラッと法律違反を言ってしまうと、 自分は半年で麻酔についていました。 就職した場所にもよりますが、 保定や採血も出来ない新人がオペなんて、って所もあります。 それは自分の就職先に確認してください。 国家試験頑張りましょう

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

動物看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる