教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

管工事の施工管理をやっています 模様替え工事の元請けとして何度か電気屋と絡むことが多いのですが電気の知識が全くないので…

管工事の施工管理をやっています 模様替え工事の元請けとして何度か電気屋と絡むことが多いのですが電気の知識が全くないので業者にいろいろ聞かれても分からないことがあるので勉強してみようかと思いました大体絡むことが多いのはファンの結線作業やファンを動かすための制御盤装置、リレー交換作業で排水ポンプが正常に動くのかどうかといった内容です 直近の作業ではブレーカー、開閉器の交換が該当します これらの内容は第二種電気工事士なのか2級電気施工管理技士の内容に含まれるのかどちらを勉強したら良いでしょうか? 会社から資格手当も出るためこの機会に勉強してみようと思うのですが何か良いアドバイス下さい

続きを読む

90閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    2種電気工事士ですね。 基礎的なことが理解出来たら、リレーシーケンスについて、学ぶのが良いかと思います。 電気屋として、欲しい情報は、電圧、電気容量、単相か三相か。 三相なら、正相か逆相か。制御方法は。と言ったところです。 電気屋としては、別に設備屋さんに、詳細を教えてもらう必要はなく、機器の仕様書を手配してもらえば、いいのです。設計図があるなら、機器表をもらえれば、それで済むこともある。 私は、電気屋ですが、建築、設備の設計図は、必ずもらいます。 変更することもあるので、機器決定後に仕様書ももらいます。

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

施工管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる