教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校3年です。外資系の企業に入りたいと思い、国際経済関連の大学、学部に入学する予定です。 そこで質問なのですが外資系企業…

高校3年です。外資系の企業に入りたいと思い、国際経済関連の大学、学部に入学する予定です。 そこで質問なのですが外資系企業で働くには英語が流暢に話せるようにならないと厳しいですか?

109閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    ポジションによりますよ。国内のお客さんや同僚とだけやり取りするポジションならそれほど要求されないことも多いです。ただそうなるとあんまり外資系企業で働いている感はなく、日系企業と大差ないです。特に外資系企業で働きたいと志望する人なら、普通は英語をバリバリ使う環境を求めているのではと思いますが。

  • 社内メールはすべて英語の会社もあります。 喋れるかどうか、これはほとんどの人が流ちょうには喋れていません。 毎日海外とやり取りをするような部署は、帰国子女は海外留学や海外での仕事の経験のある人で固めているので、そういう部署でなければ、会話力はたいしてないです。

    続きを読む
  • 外資系の企業に入って何をしたいか・・・です。 外資系、外資系…と言ってもT.G.Iフライデーなど 外資系飲食店で店長やマネージャーをしたところで、英語など 使う機会など一切ありません。 また、同じ外資系の会社でもカスタマーサービスのような 日本人顧客と接する機会が多い場合は語学力を全く求められない 場合もあります。 自分は以前、外資系3社で働いたことありますが、 いずれも専門職ということもあったので、基本は社内共通言語 は英語で、メールの大半も英語でしたね。 とある一社はオランダ系の会社で世界15万人以上の 従業員がいる会社でリアルタイムにチャット機能で世界中の 職員とチャット会話が出来るようになっており、 休みや休憩などで離席状態にしておかないと 15分間回答がなければ、上司にエスカレーション して良い…などの社内規則があったりしました。 もう一社はドイツ系の会社でしたが、こちらも世界中に拠点が ある企業でしたので、自分は日本人、上司はドイツ人、 自分の左隣はメキシコ人、右はドイツ人、斜め前はフランス人と 中国人・・・・と営業関係の仕事でしたが、課員7人の課でも 5か国の人がいました。で、日本法人の社長はアメリカ人・・・って。 まぁ、ぶっちゃけ、外資はお勧めしません。 日系企業で海外駐在として外国で働くのは良いですが、 日本にある外資系で働くということは、所詮は使い捨ての駒です。 都合の良い所は日本の法律に合わせ、都合が悪い所は 現地の法律に合わせて悪いところ取りばかりが外資系の悪い所です。 例えば、昨日まで部長をしていた人が平気で降格で次の日には 平社員になっている・・・なんてことも珍しくありません。 ただ、その反面、自分の裁断で仕事が出来ることが多く、自己主張 できれば、意外と楽なのも外資系ですが。 何をおいても黙っていてはダメ。協調性を求めるとかでなく、 自己主張をはっきりさせて、自分が悪くても逆切れして暴れる くらいの精神がなければ。 それに外資系なんてひどいもんですよ。3.11の大地震があった 時など、福島の原発が爆発するのの話になった途端に 役員全てが一斉に国外脱出して逃げましたからね。 最後まで日本にある会社の為にどうこう・・・とか日本で 働く社員の為…なんてことは微塵に考えていませんし、 そもそも、役員の多くなんて大体4,5年毎に変わりますから 真面目にいるだけバカです。 前に働いていた日系の会社では、とある外資系の会社を 吸収して従業員の多くを取り入れていました。 その人たちに聞いたら、ある日、何の前触れもなく 事務所に出勤すると「閉鎖しました」の張り紙一つで、 いきなり日本から撤収して途方に暮れたそうです。 それをその会社が業務引き継ぐ形で従業員含めて受け入れて 救ってあげていましたが、外資系なんてそんなもんです。 因みに何の前触れもなく撤退したその外資系はいけしゃあしゃあ と、何にもなかったかのようにまた日本に戻って来て現地法人 立ち上げてます。 自分はアメリカに9年間住んでいた帰国子女なので 元々英語は母国語レベルに話せます。その後、3か国語話せた 方が有利だろうと、中国語学科で中国語を学び、中国語も 話せます。ですが、ぶっちゃけ、世界どこに行っても英語以外の 言語で会話することは無いです。 中国語が話せるからと中国エリアの担当となって、 1年の半分くらいを中国で過ごしたこともありますが、仕事で 中国語を使うことななて殆どなかったですね。 ビジネス上の場では常に英語。中国語は夜の街で食事をする時 とか、タクシー乗るときとか、仕事以外の時に使うくらいです。

    続きを読む
  • そうですね。 特に英語はあえてレベル(TOEICスコアなど)を聞かれることもなく、公用語として使われることがほとんどなので、そういうコミュニケーションは分け隔てなくできるレベルであることが必須です。 そうでないとスタートラインに立てないと思ってください。 また、日本企業のような採用基準、方針とは異なることが多いので、事前によく調べておくことです。 そういう観点ではある程度、業界、業種など絞っておかないと、あれもこれもは通用しません。 従って当然、大学での学び(生活)も変わってくるはずです。 有意義で、充実した大学生活を送ってください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

外資系企業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる