教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

育休中に仕事辞めた人っていますか?

育休中に仕事辞めた人っていますか?世間的にも会社にも迷惑な存在とは分かってるんですけど、復帰すると思ったらちゃんとやれるかというプレッシャーや有給もまともに残ってないのに子供が胃腸炎や風邪になったらどうしようとか色々考えて病んでます。 私自身仕事がすごい出来るタイプでもないし人付き合いも苦手で会社の女性たちともそんなに仲良くないし、復帰が怖くてたまりません。 産後ボケも酷いし仕事も全然出来なくなってると思います。 すごく辞めたいですが、パートで働くにしても子供の熱とかで休むと迷惑には変わりないですよね?また新しい人間関係を気付かないとダメですし。立ちっぱなしの仕事も多いと思うので体力ない私にはパートさえも厳しいのかと。でも共働きでないと子供は大学にやれそうにないです。 自分でもどうしたらいいのか分からなくて困っています。 育休中に退職された方の体験談とか聞きたいです。

続きを読む

1,618閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 育休を取得中なんですよね? だったら、つべこべ言わずに復帰するしかないですよ。 ストレスは誰でもあります。 一旦復帰して、どうしても難しいならその地点で退職すれば良い。もし上手くいけばそのまま会社に残れますし。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 育休中に辞めました。 世間に迷惑かけてないと思ってますよ、転職したので雇用保険料は払ってますし、収入増えて保険料も増えてますから。 有給は法的には育休期間中も発生してるので復帰したら有給あります。 今の職場は復帰したくない理由が沢山書かれているので転職かとりあえず専業主婦がいいのではないでしょうか?復帰するデメリットが大きいので。 転職とかに関しては、子どもが熱出したから休むができる会社は他の人のフォローもあります。子どもの発熱で休めない会社はそういうフォローやらされないです。なので私は今は育児に非協力的な会社に好きでいます。 立ちっぱなしの仕事は私は無理なので割と座ってれるパートに応募してました。今は正社員と自営業ですが座って頭と指動かすだけの仕事をしてます。これは向き不向きみたいなのがあるので…。育休中に辞めた理由は立ち仕事が無理だからってのもあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる