教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

鉛中毒について

鉛中毒について漁業関係の会社に勤めていますが、網の修繕などを行う小屋で冬は薪ストーブを暖房にしています。寒いので窓もドアも閉めっぱなし、換気扇はないという状態の小屋のその薪ストーブの上に果物の空き缶を置いて鉛の屑を溶かしています。 中毒が怖いからせめて窓を開けて欲しいと言ったところ、「怖いなら息するな」「寒いのに窓なんか開けてられるか」などと言われ結局そのまま6時間ほど仕事をしていました。 異臭はするし日が経ってからですが頭痛がするようになりもしかして鉛か?という気もするのですが日が経っていても病院で検査したりしたら鉛が原因かわかるものでしょうか? 中毒でなくても異臭で吐きそうなのでやめて欲しいのですが私が言ったところで聞き入れられそうにありません。

続きを読む

378閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    わかります。体内に蓄積されますから。 症状が続くようでしたら、病院か、企業の健康診断を請け負っているところで、鉛の血中検査してください。一回だけでしたら、心配ないと思います。 労働安全衛生法に定められている「鉛業務」に溶融した鉛を扱うものがあります。 法律では、換気など、健康障害の防止をして、年二回の特殊検診が必要です。 とは言っても、そんなことを言ってられない職場は現実にはたくさんあります。 労基に密告すれば、指導が入りますが、それもできないですよね。 年一回の定期検診もやってない可能性もある会社だと思いますが、もしやっていれば、問診の際に、医者に申し出てみてください。 煙突ついてれば、一酸化炭素中毒はありません。 金属の蒸気はとても微細なもので、呼吸と共に肺から吸収されます。 例えば、水銀をそのまま飲むより、蒸気の方が吸収されやすいです。 空気中の量、つまり蒸気圧は、気温が高いほど多いです。 換気できてるだろうと書いてる人がいますが、危険なガスを吸わないためには、 はっきりと空気の流れを作り、その風上にいる必要があります。 鉛は蒸発し続け、入ってきた空気に混ざり続け、暖かい空気と共に部屋を漂っています。その後に煙突から出て行っても、どんどん蒸発していきます。 長時間その環境にいたら、中毒の危険性はあります。 一緒に作業されている方達も心配です。 あなたもまだお若いのでしたら、とても心配です。 法律違反ですって言っても通じないでしょうし、話のわかる人はいませんか。 鉛って簡単に融けるので、溶かして丸めて、錘やパチンコの玉にしましたよ。 自分で細工するには便利なものなんで、鉛が規制されていても、使われています。経験がない人にはわからんでしょう。

  • 薪ストーブが燃えているなら勝手に隙間から空気を吸って煙突から吐いてます。わりと換気量は多いはず。

  • それは「鉛」でしょうか? まずは確認された方が良いかと思います。 今は、ハンダでも鉛フリーの物になっていたりしますから… 鉛は体に蓄積しますから、後からの検査が可能です。 何となく、その職場環境なら、一酸化炭素中毒などが心配ですが…

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

漁業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる