教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

(長文です)正社員経験が無い場合の履歴書の書き方について

(長文です)正社員経験が無い場合の履歴書の書き方についてパートの職歴の書き方について質問させてください。 現在32才です。 高校卒業後、音楽関係の専門学校に入学し、 家庭の事情で一年で中退しました。 その家庭の事情のため、時間の融通を優先して 20代前半はパート・アルバイトで勤めてました。 接客・販売の仕事で、大体半年以上、一年未満で6回転職してます。 その中で一番長く勤めた職場は2年半でした。 20代後半になって一年間、派遣で3社勤めました。 どれも三ヶ月未満の短期で、契約期間満了で退職してます。 その後アルバイトで4ヶ月販売をしましたが自己都合で退職し、 退職した翌月に、今現在勤めている会社に採用されました。 これまでに正社員を希望したこともありますが 採用に至らず、正社員の経験はありません。 今はパートとして6年勤めており、社会保険も控除されてます。 有り難いことに会社から信頼頂き、 パートの中では一通りの業務を任された立場にいるのですが、 人間関係や金銭面を理由に次回契約更新時に退職を考えてます。 辞めた後はすぐに新しい仕事を探すつもりですが、 履歴書の職歴には全て記入すべきでしょうか? 例えば、 平成9年〜平成13年、パート勤務。 何社かの会社名と業務内容を記入。 平成14年〜平成15年、派遣勤務。 短期で就業。契約期間満了にて退職。 平成15年〜○月 4ヶ月いた会社名。 平成15年○月〜 今勤めてる会社名 派遣の3社を含むと、10社以上ですので 上記の書き方を考えてるのですがだめでしょうか? 家庭の事情は7年ほど前に落ち着いております。 ちなみに家族の身体的なことが理由なのですが、 面接時に具体的な病名等を言わなければいけないでしょうか‥。 この不況の中で、正社員経験も無く転職回数も多いため 印象は良くないと思いますが、がんばって職探しするつもりです。 どなたかアドバイス宜しくお願いいたします。

続きを読む

1,205閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    書き方はこれで良いと思います。職務経歴書では、この職歴に沿って具体的なエピソードを書きましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

音楽関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる