教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アドバイスください 今18才で7月で19才になるのですが今年進学した大学を辞めて今は高校時代はたらいていた飲食店で…

アドバイスください 今18才で7月で19才になるのですが今年進学した大学を辞めて今は高校時代はたらいていた飲食店でアルバイトしているのですが、新しく仕事を見つけて頑張りたいのですが、どうすればいいでしょうか? 持っている資格は 全商簿記検定1級 ワープロ検定2級 情報処理検定2級 乗馬ライセンス3級です 私的には頑張って働いて何年かかってもいいので大学の入学金とか払ってくれた親にお金を返しながらお金を貯めて、競馬の厩務員になるためにアニマル・ベジテイション・ガレッジに入学して頑張って行きたいです

続きを読む

370閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    全商簿記検定とPC系の検定を持っているようなので、事務員をしてはいかがでしょうか。 日商簿記検定2級(難易度は全商簿記検定1級程度)とPC系の上級資格を取って、経理事務・総務事務で就職されるのがいいと思います。 アニマル・ベジテイション・ガレッジですが、入学に年齢制限などはあるのでしょうか? もし年齢制限があって、急いで(1~2年で)お金を貯める必要があるのなら派遣で働いてアルバイトと掛け持ちした方が手元に入ってくるお金は多くなります。 逆に年齢制限が無く、時間に余裕があるようなら正社員の仕事を探した方が将来的にも、金銭的にもお得だと思います。 あと、女性なら厳しいかもしれませんが自衛官になるという手もあります。 公務員としては比較的入りやすく、体力もつきます。 3年努めれば退職金も出ますし、お金も貯まる(家賃などがかからないため)ので一応。

  • まずは、全商簿記1級の知識があるのであれば日商簿記2級を取るなどといったスキルアップをしたほうがいいかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

情報処理検定(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる