教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学生通訳アルバイトに関して 一次創作をしている者です。 大学に通いながら、アルバイトなどで通訳や翻訳の仕事というのは…

大学生通訳アルバイトに関して 一次創作をしている者です。 大学に通いながら、アルバイトなどで通訳や翻訳の仕事というのはあるものでしょうか?調べてもいまいちよくわからなかったので、ご経験のある方のお話など聞けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

45閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 産業翻訳者です。 通訳翻訳専業というのは、職人の世界なのでバイトというのは探しにくいのですが、語学ができると採用率や時給アップっていう仕事はあります。接客・事務など(英語でのITサポート、不動産の案内、英会話スクールの受付、観光地のレストランなど、色々ありますよ)。語学力を求められるバイトを探してみてください。英語以外の言語だと仕事は少ないですが、現場に出られる可能性が増えます。 通訳翻訳の仕事をしたいので少しでも現場で学びたいというのなら、翻訳会社の事務バイトという手もあります。どういう仕事をしているのか知ることができれば、次の方法を考えることもできますよ。小さい翻訳会社なら、いろんな仕事が見られそうです。 大都会ならテレビ局という手もあります。翻訳や通訳が結構発生するんですよ。 また、翻訳学校の説明会も結構ありますので、のぞいてみてください。 創作をされているということですが、分野によってはファン翻訳やボランティア翻訳がありますよね。エンタメ翻訳者はそういうところから始めることもあると聞きました。 通訳は現場に出る時間が昼のビジネスの時間帯になりますね。翻訳の方が大学と両立できそうです。 どんな仕事があるのか気になる場合は、参考に 翻訳者ディレクトリを見てみてくださいね。 https://www.translator.jp/job/

    続きを読む
  • 何年生でしょうか。 半年かけてISSやサイマル・アカデミーみたいな学校に通い、そして翻訳会社に登録したら良いと思います。そして仕事が振ってくる可能性が高くなります。 中国語から中国語関係の塾があります。人材データベース登録も可能です。またCATTI日本版も急上昇です(中国語の話)。 韓国語なら都内に韓国系の専門学校があります(秀林外語)。そこには仕事の脈がある可能性が大です。 英語はOnlineでFreelanceやれサイトがありますが、私自身は英語の翻訳者じゃないので、詳しくないです。ごめんなさい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

翻訳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる