教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

航空業界への転職についての質問です!! 私は今20歳で、とある、航空貨物を取り扱っている会社に今年入社しました。 …

航空業界への転職についての質問です!! 私は今20歳で、とある、航空貨物を取り扱っている会社に今年入社しました。 仕事内容は多少は大変ですが、やっていける自信はあります。しかし、私は飛行機が好きで航空会社や管制官など飛行機の第一線に挑戦しなかったこと を今になってものすごく後悔しています。 転職も考えているんですが、転職するのにもだいたいその会社で3年間は働いてから したほうが有利と聞くのですが本当でしょうか? まだ20なんだし、若いうちのほうがいいと思うよ!という声もあり悩んでいます。 また、転職で管制官やディスパッチャーになることは可能なんでしょうか?? 貨物関係も好きなのでANAの貨物やJALの貨物(会社名伏せました)などの会社も行きたいです。 今、景気が悪いので無理だと思うのですが、今後、大丈夫そうなら、 仕事終わりなどにそれなりに勉強をしていきたいと思っています。 回答のほうよろしくお願いいたします。

続きを読む

4,760閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    たぶん、非常に厳しいと思う。 というのも、先日私の会社で中途選考を実施しました。総合職で。 今回は大卒(海外でもOK。その場合BA取得のこと)が必須条件だったのですが、その他に社会人経験が3年以上。 たしか、アプライ条件はそのくらいだったかな。 で、結果送られてきた(ITからのエントリーも含めて)書類総計は3,000人超だったみたい。 その中から15~6人選び出すわけだから、選ばれた人のスキルや学力、語学力は相当高いと思われます。 新卒よりも中途採用のほうが質が高いからねー。この時代。 で、本題なのですが、キャリアへの入社を希望しているのであれば、基本大卒でないと無理。 となると、子会社へってことになるけど、おそらくほぼ100%に近い確率で子会社も、大卒を条件にしてる会社が多いから、中途採用で入社を目指すとすれば、孫会社か子会社のIT系若しくは予約系が現実的。 あと選択肢としては、外資系のキャリアか外資系の貨物だけど、その場合もかなりの語学力と経験、資質が問われる。 私の友人は某アメリカ系のキャリアで客室乗務員として働いていますが、大手商社で5年間営業を経験し、その後アメリカに短期留学して、語学力を磨き、入社してます。 それでも、最初の3年間が契約社員だったけどね。 語学力は具体的にTOEICで750点くらいのスコアがないと。 社内の公用語が英語の場合が多いから。 君の場合、客室系ではなく、オフィスフィールド志望みたいだから、スコアは高いにこしたことはないと思うよ。 ディスパッチャー等の専門職は、おそらく国内キャリアは君の場合、残念だけどアウト。 でも、外資系の一部は気象予報会社が受託してる。 その会社に聞いてみたらいいんじゃない。 有名な会社だから、『気象予報会社』でググレばわかるはず。 ただ、気象予報士の資格とか、実務を要求される可能性が大。 いずれにしても、国内・外資キャリアや内外航空貨物会社の中途採用の場合、オフィスフィールド部門については、高学歴で且つ実務経験が豊富で、高い資質を持ってる人達がエントリーしてくるから、その人達と同じ土俵で戦えるだけの相当な武器がないとね。 書類選考を勝ち抜けるだけのスキルを頑張って身につけて! 学歴が不十分だったら、資格と語学力と高い業務スキル。 これが三種の神器。 それから若いんだし、狭き門の航空関係にとらわれず、もっと広い視野で仕事や職種を見てみると、新たな発見があるかもよ。 航空会社にしたって、入社したらしたで、普通の会社とかわんないよ(笑) 毎日胃が痛いし・・・ 上司はむかつくし(笑) それに、隣の芝生は、非常に青く、カッコヨク、スマートに見えるしね。 とにかく、できるだけ後悔のない人生を!

    ID非表示さん

  • 一般的には航空の最前線(空港での勤務)などで、有る程度専門知識の必要な場合はどうしても大卒程度の学力に基づいた資格が必要な場合も多く、そうでなければ航空会社の営業職や、JAL/ANAの子会社での現業止まりになってしまう場合が多く、それでもよければいいのですが、今から大学まで行きなおすのは大変でしょうから、とにかく語学を在職中に徹底的に学習して、今の航空貨物の仕事の知識をディプロマの資格で確かにして、外資系の航空会社に転職を試みる方がいいでしょう。管制官等は国家公務員1種並みに難しいので、通関士や語学などをとにかく勉強するのが一番です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディスパッチャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ANA(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる