教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護支援専門員の受験資格について質問です。

介護支援専門員の受験資格について質問です。デイサービスにて機能訓練指導員をしております。ちなみに資格は鍼灸師です。今年の4月で5年目になります。この場合、鍼灸師として機能訓練に携わっていた実務経験期間は受験資格の対象になりますか?回答よろしくお願いします。

116閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    鍼灸師として機能訓練に携わっていた者です。 実務経験年数5年、900日を越えてたら受験出来ます。 私の場合は前職との合算で実務経験証明書を書いてもらい、ケアマネ受験して合格しました。機能訓練指導員でも大丈夫です。

  • 鍼灸師の場合 介護支援専門員の実務経験は、訪問鍼灸が実務経験になります。 機能訓練指導員、治療院内の鍼灸は介護支援専門員の実務経験に含まれません。

    続きを読む
  • 鍼灸師の仕事が、国家資格に基づく実務経験になります。 機能訓練指導員になれる要件が鍼灸師…と言うだけで、機能訓練指導員の期間は、実務経験には入りません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護支援専門員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

機能訓練指導員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる