教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小学校勤務10年目です。 小学校一種、中学校、高校の専修免許を持っています。 特別支援学校の免許を通信教育で取りたいので…

小学校勤務10年目です。 小学校一種、中学校、高校の専修免許を持っています。 特別支援学校の免許を通信教育で取りたいのですが、放送大学と佛教大学を候補にしています。それぞれの特徴や受講の流れ、おすすめ点を教えていただきたいです。

103閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私の知る限りでは、質問主さんと同じ条件ですと、皆さん放送大学です。 特別支援の免許取得のみの場合、仏教大学の通信を受けた方は聞いたことがないです。 仏教大学の近所にお住いなら、仏教大学も【あり】かもわかりませんが、放送大学の試験会場は、全国すべての都道府県であります。 放送大学の良いところは、NHKBSと、インターネットで受購でき内容が充実しています。 https://www.ouj.ac.jp/reasons-to-choose-us/qualification/teacher2/ 私も放送大学で取りましたので、仏教大の通信がどうなのかはわかりません。 科目履修(6ヶ月)と、選科履修(1年)があります。 万一、試験で不合格になった時、科目ですと1から申し込む必要があり、選科ですと自動的に半年延長できますので、少しだけ高いですが【選科】で受講申し込みしてください。 試験は引っ掛け問題もありますので不合格になる人もいます。 4月~の受講ですと、2月28日〆切りのようです。 【学習の流れ】 ・申し込み →教材等が送られてくる →放送を見ながら学習 →レポート →試験 ・登校するのは試験の日の1日のみです。試験会場は自分で決められます。行きやすい場所を選びます。 夏(8月)の試験日はもう発表されていますので、行事等と重なってないか確認できます。 公立学校共済組合から、放送大学を受講する場合、入学金の半額補助があります。 https://www.sc.ouj.ac.jp/center/toyama/upload/scan-6.pdf 聴覚、視覚、病弱については、都道府県・教育委員会等が夏季休業中にする、【免許法認定講習会】を受けられて単位を取る方法があります。 教頭に聞くと教えてくれます。 申し込みが、5月ぐらいです。 知的・肢体も免許法認定講習会は、都道府県により特別支援学校の先生が優先されて、受けられないこともあります。

  • 免許法の6条別表7と免許法認定通信教育で取得する方法があります。どちらも。基礎資格が教員としての勤務歴で、特別支援学校2種免許が取得出来ます。 免許法別表7だと、科目等履修生で、テキスト履修とスクーリング履修の併用です。免許法認定通信教育は、佛教大学のホームページで案内されます。こちらだと、何故か、履修単位数が科目等履修生より少ないうえ、スクーリング科目の履修はありません。佛教大学は、知的、肢体、病弱の領域の免許です。放送大学は、知的、肢体の領域しか取れなかったのではないかと思います。もちろん、佛教大学や放送大学でも、知的だけや肢体だけと言った領域で免許取得できます。 学習の流れは、テキスト履修は、先の方が回答されている内容と佛教大学も、ほぼ同じです。テレビやラジオで講義を聴くことが出来ず、テキストの読み込みです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

特別支援学校(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる