解決済み
犬の服従について、 はじめまして、 現在仕事の配置替えで犬に携わることになり、 成り行きでハンドラーを目指すことになりました。私が担当している犬は10歳のオス犬でどうしても懐いてくれません。 過度なスキンシップはしてません。 名前を呼んでもこっち見ることなく、散歩してても下ばかり向いて興味を引けません。 ネットを見てやってるものの成果は無く、 上司にきいてもチンプンカンプンです。 というよりか嫌われてるのか教えてくれません。 成り行きとは言えどどうにか担当犬と仲良く仕事がしたいです! まずどういった訓練から始めるべきでしょうか? 今はボールで遊んでその中でスワレや、脚側をしていますがこっちを見ることなくコマンドを聞いてくれません。 犬は2歳に会社に来てそれから5年間今はいない元従業員に虐待的なのを受けていたみたいです。 10歳で高年齢ですが遅くはないと思います。 アドバイスお願いいたします。
131閲覧
オヤツに反応するなら、名前を呼んでオヤツをあげる行動を何度も繰り返してみてください(「名前亅と「いいことが起こる亅ことの関連付け)。 それから一度その行動を止めます。その時に犬が質問者様を意識する素振りを見せたら、すかさず褒めて笑顔を見せてオヤツをあげます(「質問者様に意識を向ける亅ことと「褒め言葉」「いいことが起こる亅ことの関連付け)。 これを毎日繰り返します。 一緒にいる間は、質問者様を意識する、アイコンタクトをする度に褒め言葉をかけます。 散歩についてですが、犬は探索欲求や縄張り確認欲求がありますので、安全な場所ではにおい嗅ぎの行動はある程度は自由にさせてあげたほうがいいです。犬なりににおいからたくさんの情報収集をしていますので。 上記の簡単なトレーニングが出来てくると、散歩中の呼びかけにも振り向いてくれるようになります。 年齢もありますので、散歩中、何をするでもなく質問者様とリラックスして過ごす時間を長めに設けるのもいいと思います。 また、散歩中のリードは常に弛ませるようにして持ちます。飛び掛かったり走り出したりなどの強い行動でない限りは、常に言葉と体や手の動きで誘導するようにします。 基本的なポイントとしては、質問者様と一緒にいると楽しいと思ってもらえるようになることです。そのためには、犬に言うことを聞いてもらうという意識ではなくて、犬に言うことを聞きたいと思ってもらうほうがいいですね。 細かい動きや魅せ方なんてのはその次で大丈夫です。 余程のことがなければ叱るということは一切必要ないです。信頼関係の構築が不十分なら尚更。 いっぱい褒めて笑顔を見せてあげてくださいね。
1人が参考になると回答しました
まずは信頼関係からですかね 2.3時間犬と同じ空間で距離を置いて、犬の方に横を向いて座ってボーッと待つですね 絶対触りに行ったり、犬を正面から見ずにじっくり時間をかけて、犬から近づいて臭いをかぎに来たりするまで"待つ"です 3時間で足りなければいくらでも待つです 臭いをかぎに来たり、ペロッとなめてきたら、そこで手の甲の臭いを嗅がせて、肩口から触っていってアゴ下首回り背中、頭、足先とか色々な場所を触るですね 虐待や暴力を受けていたような子なら特に、関係ができるまではあれやこれやしない方が良いです まずは安全安心な人間であることを理解してもらって、信頼関係ができたら、主従関係をやっていきましょう
犬如きだから優しくすればすぐ尻尾振るって考えてたらダメだよ。 過去がそうなら、今の状態が当たり前だと思う。 あなたが常に自分の味方と理解したって、甘えて尻尾振るってやり方さえもう忘れてるかも? 10年か、、犬にしたらもう人生半ばもとっくにすぎてるね。 あなたが、 一生懸命に仲良くしようと頑張ってるのにのにこの犬かわいくない!って思わないことを祈る。 それだけ傷ついて誰にも助けてもらえず、他に期待できるってこともない犬生だったことを考えてよりそってあげて。 その犬の犬生があなたのおかげで良くなったらいいなあ。 最後は幸せだったなって思って犬生を終えられたらいいな。 頑張ってほしい。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
犬(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る