回答終了
コンビニを立ち上げたいと言うと親が絶対失敗するからやめとけと言います。通信制の学校なので週4で働いて2年近くになります。個人的に楽しいと思ってやってるし、発注なども考え始めていくうちに自分がオーナーとして全部決めてやれればいいなとか思い始めました。 やはり若いうちにこのような大きな契約を交わせば現実的に未来はないでしょうか?
また、就職も決まっておらず現オーナーが2号店を立ち上げたら店長として運営を任せたいと言っていて、高いロイヤリティの上バイトや店の持ち主のオーナーにも多少は支払う、権限も限られると思うとやはり自分でやりたいと考えてます。
66閲覧
近隣を見渡す。 10年前から住民とコンビニが何店増えたか考えてみる。 人口が2倍になっても、1店だったコンビニが3店になってたら、1店の儲けは減っている。 3店の内、2店が同じフランチャイズ(多いパターン)なら、フランチャイズの本部は売り上げアップ。 そういう事だと思うよ。 一国一城の主に見えても、他人の看板。 信用してるようじゃ、消耗するでしょう。 遊んでる金があって、こっちが利用してやる位の気なら、やってみても良いかもね。 自分の息子なら、やめとけと言うな。
今のお店は平和に運営しているみたいですね、そう言う所は珍しいです、セブンイレブンがどんどん店を増やしますから、従業員のなり手がいなくて店長が穴を埋めている所が多いです、つまり責任者に何てなったら休む暇なく働かなくてはいけなくなります、また、売り上げが順調だと思っていると、セブンイレブンが近くに出店します、今のお店がセブンイレブンであったとしても2店舗でやっていけると判断したら容赦なく出店します、結果売り上げが落ちてオーナーの取り分は激減します、そんな所だらけです、週7で12時間勤務何てことも珍しくないです、で、体を壊して経営を辞めると言うことも珍しくないです、やらない方がいいですよ、また、一人では開業できません、親族で共同経営者が必要です、開業資金もいります、
コンビニ経営で成功者は土地を所有している方でも無い限り0.05%の確率です。 コンビニ開業するには無給で働いてくれるパートナーが一人必要で更に身内まで巻き込んでやるような親不孝者が選ぶ業界です。 更に結婚してお子さんが出来たとしてそのお子さんを無給で働かすような毒親になるのです。 コンビニ経営で得れる世帯年収と最低賃金のアルバイトの世帯年収ではアルバイトの方が高くコンビニ経営の方はかなり時間が拘束され自由もなく借金1,000万以上抱えて辞めたオーナーが7割以上存在します。 借金地獄になるような契約を知って止めない親は毒親ですしそもそもコンビニオーナーやろうと思ってる人がサイコパスです。
< 質問に関する求人 >
コンビニ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る