教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新卒採用で経営再生計画が出ている旅行会社に入社することは危険すぎるでしょうか? 23卒です。現在内定を2つ持っており、…

新卒採用で経営再生計画が出ている旅行会社に入社することは危険すぎるでしょうか? 23卒です。現在内定を2つ持っており、どちらを選ぶか期限ギリギリまで迷っています。元々はメーカー(大手のグループ会社)の内定を受けていました。 ただ、業務内容(生産管理)が自分に向いているとはどうしても思えず、入社してもやりがいを見出せずに転職するだろうと思い、元々興味があった旅行会社を受けました。 ただ、下記のように両者のメリットとデメリットを比較した上でまだ決めきれずにいます。 メーカー +面 比較的安定しており、ボーナスがある。給与と福利厚生が比較的いい。残業が比較的少ない。これまでの自分が未開拓だった分野に携われるチャンス。穏やかな社員の方が多く、働きやすそう。 −面 仕事が自分に向いてなさそう。仕事内容にあまりワクワクしない。人と出会う機会が少ない。女性が少ない。同期が少なく、日本人がいない。 旅行会社 +面 自分が大好きな旅行を仕事にできる。(自分が興味のある)地方創生に関われるチャンスがある。仕事を通じて色々な場所に行くことができる。人との出会いが多い。趣味嗜好が自分と合いそうな社員の方が多い。気が合いそうな同期がいる。全国転勤のチャンスがある。 −面 決算が最悪であり、経営再生計画が出ている。安定せず、ボーナスがない。給与が少ない。繁忙期は残業が多い。業務内容がドンピシャでやりたいものではない。地方創生に関わるチャンスが実際は多くない。 端的に言うと、安定&給料と仕事内容の面白さのどちらを取るか選べなくてとても困っています。 自他ともに、自分に向いているのは旅行会社です。 どちらに入社しても、やがては教育分野か地方創生分野、公益団体などに転職する可能性が高いです。 「やりたい」だけで仕事を選べるのは今だけと思って旅行会社に決めようとしているのですが、タイトルの通り経営再生計画が出ているほど経営が悪化している旅行会社に新卒入社するのは流石にまずいと兄に止められて内定受諾期限ギリギリまで決断出来ずにいます。 どんなことでも構いませんので、ご意見をよろしくお願いいたします!!!

続きを読む

88閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • お兄さんの言う通りでしょう。いくらやりたい事が出来ると言ってもそのやりたい事が出来る先が存在しなければ意味が無い。 <仕事内容にあまりワクワクしない。 仕事に夢を持つのは結構な事だけど、その前に生活していく為のものという割り切りが必要。理想の条件の一つであって目的としてはいけない。理想ばかり追いかけて本来の仕事しなければならないという現実を忘れてはいけない。 理想はプライベートで追い求めれば良いのでは。残業が比較的少ないという中々無いメリットを持っている会社なので。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

生産管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる