教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

建築積算士試験で質問です。 鉄筋の拾い方は覚えるしかないですか? 過去問見比べていますが、どの場合にどの式を組み立て…

建築積算士試験で質問です。 鉄筋の拾い方は覚えるしかないですか? 過去問見比べていますが、どの場合にどの式を組み立てるかわかりません。(H28基礎梁の上端部通筋は梁長+左定着+柱/2ですが、H27では梁+両定着) 独学というのもあり理論を理解して色々な問題に対応したくご教示頂ければと思います。

続きを読む

237閲覧

ももさん

回答(1件)

  • 建築積算士を持って居ないのでなんとも言えませんが 建築士は持ってます。 問題から推測するに H28年の梁の主筋の長さはG梁で柱と梁に取り付く梁で H27年の梁はB梁で梁と梁を繋ぐB梁の事を質問してるのでは無いでしょうか?

    続きを読む

    はらさん

< 質問に関する求人 >

積算(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる