教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パート辞めるのは2週間で大丈夫でしょうか? パート始める時に「1ヶ月前に申告しなかった者は最後の給料出さない」てのにサイ…

パート辞めるのは2週間で大丈夫でしょうか? パート始める時に「1ヶ月前に申告しなかった者は最後の給料出さない」てのにサインしてしまいました 労基に言えば大丈夫ですか?しかしタイムカードはなく、電子機器にピッとやるものでデータは本社に飛びます

354閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • > パート辞めるのは2週間で大丈夫でしょうか? 民法上はそれで大丈夫です。 一般的に言うと、就業規定を順守することが求められると思います。 > パート始める時に「1ヶ月前に申告しなかった者は最後の給料出さない」てのにサインしてしまいました であれば、原則は1ヶ月前に言うべきということになるでしょうね。 実際のところは、会社と相談して決めることになるかと思います。 (会社が面倒だと思えば、さっさと辞めさせてくれるかもしれません) なお、働いた分の給料を支払わないのは違法性が出てくるでしょう。 なので、会社が取れる対応としては、「給料を支払ったうえで損害賠償請求をする」とかになるかと思います。 (法令には抵触していないので、そこまでする可能性は高くないと思いますが…) > 労基に言えば大丈夫ですか? おそらく、「会社と話し合って決めてください」と言われてしまうんじゃないでしょうか。 (裁判所や弁護士でも、同じような感じかと) 一般的には、間を取ることも多いようですから、「3週間でお互い妥協する」みたいになるかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる