教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今の就職にはあまり大学名は考慮されないって聞いたんですけど本当ですか? 判断材料が少ないので当然他の突出したものがなけれ…

今の就職にはあまり大学名は考慮されないって聞いたんですけど本当ですか? 判断材料が少ないので当然他の突出したものがなければ大学名で判断されるでしょうけど。

281閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ソニーのように全く考慮しない会社もいくつかあります。それに、大手ほど「大学名」のウェイトは小さいです。 大学の序列は高校生の時の勉強の出来でしかないですからね。 >>判断材料が少ないので そうでもないです。エントリーシートでも評価する項目は多いです。今の時代、エントリーシートはAIが評価するシステムを導入している会社も増えつつありますから、大学名だけ見て中身を評価されずに落とされるなんてことは、今の時代減っていってますよ。 大学名で落とすのは、会社側の手間の削減のためにやむなくやってたことですからね。昔の話です。

  • 最初の振り分けは大学名 振り分けるほど応募がないなら 大学名は関係ないかな

  • 会社によります 大学名でフィルターかけるところもあれば、超大手の優良企業でも応募用紙に大学名の記入欄すらない所もあります。

  • 大学名不記載の採用でしたらそうでしょうね。 ただ、大学不問で採用しても、ほぼ例年と同じような結果になることが多いそうですよ。大手採用担当者から聞いたことがあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ソニー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる