教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就活生でどっちに行くべきか悩んでいますので意見を貰えたらうれしいです。 私の情報としては、マーチ文系男、地元は神奈川。…

就活生でどっちに行くべきか悩んでいますので意見を貰えたらうれしいです。 私の情報としては、マーチ文系男、地元は神奈川。 迷ってる就職先として、①関東の私立中学校教員、部活指導なし、残業ほぼなしでホワイト、平均年収550~600万くらい、昇給は9000~1、1万。ただし、少子高齢化?と最近の志願状況から将来性は微妙なのが即決できない理由。ポストが少ないため出世は難しそう。 ②三大製パンメーカー総合職、残業月20時間、業界内ではホワイトで有名、平均年収450~500万前後、昇給は6000~8000円、昇格により比率はより増。全国転勤、給料の少なさで踏み込めないです。 就活における本音の軸としては企業としての安定性と長く働けるかどうかです。教員のほうが魅力的に見えますがこの先の私立経営の安定性を考えるとどうなのかなと一歩踏み込めず、それなら大手製パンに行くべきか悩んでいます。仕事内容はどちらも同じくらいの志望度です。

続きを読む

120閲覧

回答(1件)

  • ライトハウスやopenworkのような会社の口コミサイトを見てみるといいでしょう。 なぜ辞めたかなどの理由が載っているので、色々と参考になると思います。 どんなに良い会社でも、合う合わないは人それぞれありますので、両方とも必ずネガティブな意見はあると思いますが、どちらが良いか取捨選択すればいいと思います。 私なら、安定求めるなら私学(規模にもよりますが)、ミスマッチの場合の転職を想定して潰しが効くことを重視するならメーカー総合職かな。。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

中学校教員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる