教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事についてです。接客業をしています。 私の職場では正社員アルバイト含めて10人もいません。その少ない人数で2店舗お店…

仕事についてです。接客業をしています。 私の職場では正社員アルバイト含めて10人もいません。その少ない人数で2店舗お店を回しています。 特に片方は社員だけで回しています。今年の3月でアルバイトが3人就職で辞めるらしく、今の状態だと4月以降はほぼ社員だけになります。 新人どころか応募すらなかなか来ません。 私は雇っていただけて半年程経ちますが、他の先輩社員と同じように仕事をできるようになるかどうか不安でたまらない、上司が苦手怖い(そのおかげで報連相も上手くできない)、本当は接客が苦手だったり、ワンオペじゃない時は何か喋ってコミュニケーションを取らなければと思ったり(入りたての時に皆と喋ってコミュニケーションを取ってね的なこと言われたことがあったので)、心が弱い私が悪いのですが、精神的にしんどくなることが多いので転職を考えているのですが… やはり人数が少なくなると正社員だと退職代行を使わない限り、簡単には辞めることはできないものなのでしょうか。 今でさえ1番キャリアの長い上司は過労死になるかもしれないくらい働いています。私が辞めれば他の社員にももっと負担が増えると考えたら辞めたい気持ちが強いのに罪悪感で辞めるどころか退職したいと言うことすらできません。 そして辞めてもまた同じ精神的な苦しみを味わいそうで働くことすら怖いです。

続きを読む

49閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    大変お辛い環境ですね。。 人手不足というのは本来会社側が対処する責任があり、それを労働者の責任にする事は法律でも出来ないという事が明記されています。 なので、人手不足を理由に退職できないということはございません。 ただ、そうはいっても、会社側も退職を認めてくれなかったり、伝えるのに精神的にも負担がかかるため、退職代行に依頼するというのも一つの手かと思います。 同じように人手不足で辞めさせてもらえない、という方々も多く退職確定しております。 また、退職代行の場合は総務や人事を管理している本社にご連絡するため、現在の現場の過酷な労働環境をお伝えし、実際に本社が改善に動いたケースもございます。 会社側の労務関係を見直す足がかりとなればと思い対応しております。 もし退職代行の利用を検討されるようでしたら、一度無料相談をしてみるのがおすすめです。 どうかご自身を追い込みすぎないでくださいね。

  • 良い子ちゃん振ると、自分が苦しくなるだけですよ。 結局は、周りを気にして 辞める事が出来ないだけ。 嫌われる事覚悟で、決断しないと、良い方向へ進めませんよ。

  • お仕事が大変な状況なのですね。 退職代行は、もしあなた本人が退職を願い出て、それがもし却下されたら、そのときに初めて考えればいいと思います。 それよりも、退職を考えるのは結構なのですが、そのあとの仕事のあてはありますか。 もし、接客が苦手なのだとすると、そうでない、そしてできればスタッフとのコミュニケーションもあまりない種の仕事の方がよいのではありませんか。 そうするとかなり限定的になってくるので、退職を願い出る前に、新しい仕事場の目途を立ててから動いた方がよいと思います。

    続きを読む
  • 飲食店と介護職は、人手不足なんですよね。 労基法上は辞める日の2週間前に伝えれば辞められますよ。 1月末日で辞めるなら、その2週間前に言えばいいんです。 で、退職願も出しましょう。 2月から行かなければいいことです。 気になるなら、次のシフトを作る前に言えば迷惑にはならないでしょう。 拒否されたら、退職願を簡易書留で送るとか、内容証明郵便で送るとかしましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる