教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急教えてください 変額保険販売資格試験の模擬テストで 契約者=夫、被保険者=妻、死亡保険金受取人=子の契約で子が保険…

至急教えてください 変額保険販売資格試験の模擬テストで 契約者=夫、被保険者=妻、死亡保険金受取人=子の契約で子が保険金を受け取った場合は贈与税の課税対象となっているのですがなぜ相続税ではなく贈与税なのでしょうか。 子は相続税で孫が贈与税ではないのですか? 馬鹿でもわかるように教えて頂けますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

87閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    かなり基本のキの部分なんだけど 契約者(保険料支払者)=夫 被保険者=妻 で、妻が死亡して死亡保険金が支払われる 死亡保険金を夫が受け取るなら所得税 死亡保険金を夫以外が受け取るなら 夫からの贈与となる これは保険料を支払った夫が生きているから そのため相続税ではない 相続税となるのは 死亡した妻が契約者(保険料支払者)の場合 子は相続税で孫が贈与税ではないのですか? →トンチンカンなことを言っている 死んだ人の財産を受け取るなら相続税 生きている人の財産を受け取るなら贈与税 悪いが かなりヤバいレベルだよ 変額保険の試験より前のレベルの問題だ

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる